2018.10.29
こんにちはー![]()
先日、HISの他スタッフより、今はブルーシェルクラブのソフトシェルが旬だという話を聞いて、
単純な私は、その蟹を食べにブルーシェルクラブで有名なボルチモアに行ってきました![]()
ニュージャージー州のある我が家から車で3時間、たまたま渋滞もなく、ラッシュアワーの後ということもあり、すごく早く着きました![]()
ボルチモア、ちょっと中心部から離れると、ちょっと危険かもと聞いていたので、中心部からでませんでした![]()
中心部はインナーハーバーという観光に力を入れて開発されたエリアで、観光客で賑わっております![]()
やはり、港なので、シーフードが人気です!
ブランチは、シーフードエッグベネディクトをチョイス![]()
蟹と海老が乗っておりますー![]()
よく、シーフードにかける赤いスパイスのOLD BAYがかかっております![]()
再度はフレッシュフルーツをチョイス!
この後は観光しますが、今回はグルメ編ということで、ディナーに飛びます・・![]()
ディナーはまたまた、折角なのでまたシーフードを食べたいということで、
こちら、CAPTAIN JAMES というレストランに行ってみました![]()
船の形をしたとってもユニークなレストランです![]()
↓↓ ↓↓ ↓↓
まずは、蟹のクリームスープを頂きます~
ボルチモアで有名な蟹系にスープは2つあり、1つはこのクリーム系で、もう一つはトマトスープ系のものです![]()
私はこのクリーム系のものしか食べるチャンスがなかったのですが、とーーーても濃厚で美味しかったです![]()
そして、やはり、お決まりのOLD BAYが上にぱさーーとかかっております![]()
蟹はミニマムで6杯からということで、2人なのに6杯頼みました![]()
ブルークラブというくらいなので、火を通す前は青色なのですが、火を通すとたこと同じく赤くなりますー![]()
この蟹にかかっている茶色は、なんとというか、やっぱりというか、そう、OLD BAYの塊ですー![]()
こちらは殻ごと食べられるソフトシェルではないので、トンカチとプラスチックのナイフが出てきました・・![]()
このまま、ストレートにトンカチで割ろうとしましたが、全然・・・
あれ・・・? どうすればいいんだ・・・?
ということで、ウェイターさんに聞いてデモンストレーション付きで教えていただきました![]()
ちゃんと順序があるんですね![]()
なんか、殻剥きは、ゲームのようで面白かったです![]()
私はかに味噌大好きですが、こちらの方々は食べないようですね![]()
さて、次の日のディナーも蟹
蟹
蟹![]()
レストランは、こちら![]()
「MAMA'S HALF SHELL」
今回はソフトシェル![]()
グリーントマトのフライもあるので、どれが蟹か写真だと分かりにくいですが、
左側の2杯です![]()
![]()
左が炒めたもの、右がフライしたものです![]()
クランチーだけど、ソフト![]()
ジューシーで美味しかったです![]()
やはり、旬のものを食べるのはいいですね![]()
![]()
次回は観光編をご案内しますー![]()
よん![]()


テーマ:



















