観光客がニューヨークで食べたいもの![]()
その第1位はやっぱりおそらく『ステーキ』なんじゃないか?
と思っています、クリです![]()
友達や家族が遊びにくる度にステーキハウスに連れていくからもう飽きちゃって、
という駐在員の話も聞きます![]()
贅沢な。。
マンハッタンにはたくさんのステーキハウスがあるんですが、
今回『グルメバウチャー』も販売することになったお店をご紹介![]()
Frankie & Johnnie's Steakhouse(フランキー&ジョニーズ ステーキハウス)
NYC支店内では、ステーキ愛を込めて『フラジョ』と呼んでおります![]()
なんと創業は1926年!
今年で92年、地元民からも愛されているステーキハウスです![]()
1926年ということはアメリカは禁酒法時代ですね![]()
そうです、ここは創業当時、合言葉“フランキー”を言うと中に入れる“隠れ酒場”「フランキー&ジョニー」![]()
1933年に禁酒法が廃止され、ステーキハウスに姿を変えて今に続いてるんですってー![]()
フラジョはマンハッタン、ミッドタウンに2ヶ所店舗があります![]()
NYC支店では46丁目店のグルメバウチャーを販売中![]()
ここはブロードウェイの劇場からもアクセスがよく、ミュージカル前後の利用もお勧めです![]()
店内は、ゴージャス、とはいえないものの
落ち着いた雰囲気で、さすが老舗という感じ![]()
アットホームな雰囲気が心地よく、日によっては片言の日本語が話せるウエイトレスがいることも。
女性お1人様でも入りやすいという声もありますよ。
一人旅で一番困るのは食事ですもんね~![]()
この日は5人でお食事を
赤ワインも1本オーダーして、お肉を待ちます![]()
わーーーーい![]()
お肉や~~~~~~![]()
骨がビョーンと出ている方が『トマホーク・リブアイ ステーキ』
※ネイティブアメリカンが使った「斧」をトマホークというそうです。
骨がTの字に見える方が『ポーターハウス』
付け合せのフレンチフライはトリュフパウダーがかかっていて美味~![]()
![]()
海老ちゃんは、HAWAIのガーリックシュリンプを思い出せてくれる
食欲をそそる味付けでGOOD![]()
ステーキからサイドメニューまで美味しく美味しくいただきました。
あ~~~幸せ![]()
![]()
![]()
H.I.S.のグルメバウチャーなら
お食事(指定のメニュー)、税金、チップのお支払いは事前払いで、ご精算時の心配はいりませんよ
ニューヨークでステーキ
ぜひ味わって帰ってくださいね![]()
くり![]()


テーマ: おすすめツアー情報
カフェ・グルメ

















