いつもニューヨーク支店のブログをご覧いただきありがとうございます。
ニューヨークは徐々に観光スポットも再開してきております。
皆様が安心してニューヨークにお越しいただけるようになった際に参考になる観光情報や
スタッフの日常生活などの記載を引き続き努めてまいります。
  。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。 
みなさん、こんにちは![]()
ほりーです![]()
早速ですが
 最近よく”サステナビリティ”という言葉を聞きませんか??
持続可能な、という意味ですが特に明確な定義は無いようで、、
その人が出来ることをできる時に出来る範囲で続けるということが重要
これは私が尊敬する方の言葉なのですが、その通りだな~と共感![]()
そこで、今回は私なりのサステナブルな取り組みの一部を紹介させていただきたいと思います![]()
エコバッグ![]()
週末にスーパーへ行く際はこのセットを必ず持参![]()
※ニューヨークではコロナの影響を受け、バッグを持参する場合は自分で詰めるのが原則![]()
購入するもの![]()
少し高めでもローカルの商品を積極的に購入するようにしています。
地元で作られたものはフレッシュ。生産者、流通経路がクリアなので安心![]()
そして何よりも地元の農家や販売業者の支援につながります![]()
特に Whole Foods Market(ホールフーズ)ではローカル商品の品揃えが豊富![]()
我が家の定番だと、、Sir Kensington's(サー ケンジントン)マヨネーズとケチャップ![]()
最近購入してお気に入りなのが、ニューヨーク郊外のハドソンバレーで作られた
Hudson Harvest(ハドソン ハーベスト)ローハニー
 もう既に半分以上以上ない、、![]()
様々な業界でサステナビリティという言葉が使用され、トレンドのようになっていますが
実際に何がどうサステナブルなのかを理解して自分ができる事を無理なく続ける、選択していくことで生活の質も変わってくると思います
 
*******************
ブルックリンロースティングカンパニーさんとのコラボレーションセミナー(お得なパッケージ付き![]()
)ではスタッフの方から直々にブルックリンロースティングカンパニーが行っている
コーヒー業界における
サステナブルな取り組み
について詳しくお話し頂きます![]()
 詳細は下記のリンクから参照ください![]()
https://tour.his-usa.com/city/nyc/detail.php?tid=7343
ほりー![]()
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
一日でも早く世界の新型コロナウイルス感染が終息し、皆様に素晴らしい旅行をご提供できることをスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
皆様も健康に留意し、健やかにお過ごしくださいませ。 
HIS ニューヨーク支店 

                
テーマ:	おすすめツアー情報
	こぼれ話
			














