今の時期ウォーター・パークはかなり空いる。日によっては暑すぎず、寒すぎず、何てったってパークが空いてるのが魅力なのだ。
2、3年ぶりにタイフーン・ラグーンに行ったら、新しいアトラクションが出来ていた事に気付く。
その名も・・・
チューブの中を【2人乗り】または【3人乗り】の浮輪に乗って滑り降りる、スリル満点絶叫ウォーター・スライダー。コースは3つ、『バナナブラスター』『ココナッツクラッシャー』『パイナップルプランジャー』。フルーツ工場でまるで自分がフルーツになってチューブを転がって行く・・・という設定らしいです。前にいたカップルにお勧めコースを聞くと「みんなが『』が一番面白いって言ってるよ
」と教えてくれた。じゃあ、それから行ってみようと意気揚々
と浮輪を担いで階段を上がって行く。結構上まで登るんです。
浮輪に座ってさあ出発…って時に、係員のお姉さんが「お尻ずっと上に上げててね
」と一言。
「え」
意味が分からないまま出発…したは良いが、いきなり急な下り坂を滑り降り、チューブの中ではすごいスピードとカーブのカーブの嵐に会い、その後数回の下り坂では勢いつきすぎて浮輪ごと浮いた…直後にゴンっ
とお尻を思い切り打ちつけたのは言うまでもない。それも2回。
怖い~痛い~
と叫びながらやっと出口が見えてきた・・・とたんに、思いっきり浮輪から放り出され、頭からプールに突っ込んでしまった。
カメラマンが撮ってくれた写真には、体が半分プールに突っ込んだ状態の自分が写っていた。もっとタイミング良く撮れよ
・・・と思わず文句が言いたくなったが、タダで撮ってもらっているので仕方がない
。
ちなみに各パークではカメラマンが写真を撮ってくれる事があります。ウォーターパークでは水に濡れても大丈夫なバンド付きフォトパスが貰えるので、手首に付けておけて便利。
さて、その後痛いお尻をさすりながら、残りの2コースも制覇。もちろんお尻浮かせ加減にしてましたよ。あるカップルの言っていた通り『パイナップルプランジャー』が一番スリルがあっておもしろかったです。浮輪に乗る時は体重が軽い人が前に座るようになりますのでご注意を。
もちろんお尻を上にあげておく事も忘れずに。
まだ地図に載ってない事もありますが、場所はの地図を見てね。
写真を撮ってもらったら『フォト・パス』をもらうのを忘れずに。このカードに写真情報が載っているので、このカードをパークのフォト・センター(パーク入口付近)に持って行くと希望の写真購入できます。購入し忘れても大丈夫。撮影日から30日以内であれば、帰国後でもインターネットで写真をチェック、購入できます。 無料で写真をメールで送る事ができるのも魅力です(案内は英語のみ)。