タイ料理 2011.07.29

サワディーカァ!

先日ご紹介したゲーンソムと同様に、南タイを代表する食べ物

         『ナムプリック クンシアップ』


ナムプリック クンシアップとは、カピ(小海老を塩漬けにして作るペースト状の調味料)、唐辛子、干した小エビ、あかわけぎ(小さな赤い玉葱)、ライム、砂糖を混ぜて作る、ご飯のお供。

H.I.S.プーケット支店のブログ-ナムプリッククンシアップ


プーケットではそれぞれの家庭ごとに食卓に並び、家庭それぞれの味があるようです。
レストランでは、温野菜(ナス・キャベツ・もやし等)ときゅうり、豆(サトウ)等を付けて食べたりもします。


プーケット県外から来たタイ人の人もプーケット土産としてお土産に購入するぐらい、タイの中でもプーケット名物として知名度があります。但し、辛さを好む南タイの特産物だけあり、辛い物が多いです。


ワタシは結構好きで食べますが、野菜で辛さをごまかしながら食べている感じです。食べなれると、この庶民の味が病み付きになります。


ローカルレストランへ行かれ際、隣のテーブルで注文していたら、是非覗いてみてくださいませ。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: his-phuket -2011年8月10日 (水) 09時21分

      ■Re:はじめまして
      >菜保さん菜保さん、コメントありがとうございます。10月のご旅行の際の、ご参考にして頂ければ、うれしいです。10月のお越しをお待ちしております♪

    2025.05
    loading...