最終回の今回は、バンコクについてご紹介したいと思います
バンコクは、アジアの中でも大都会です
中心部は、日本の東京と遜色なく、あらゆるものが揃っています
ワットポー、暁の寺院、エメラルド寺院、王宮などが有名な観光スポットですが、同行者ともに、バンコクには数度訪れたことがあるので、今回は、マーケットの散策と屋台の食べ歩きに専念しました
まず、私の一番好きな場所でもある『カオサン通り』
ここは、バックパッカーの沈没どころでもあり、年中世界中の旅行者で賑わっています
道の両側には、おしゃれなレストランやバー、カフェが立ち並び、その手前では、屋台がずらりと立ち並んでいます
また、カオサン通りから一本裏手に入ると、安宿がびっしり立ち並び、バックパッカーの拠点にもなっています
夜遅くまで賑わっているのは、ルンピニ・ナイト・バザール
MRTのルンピニ駅からすぐの立地で、アクセスも抜群です
マーケットの中央部には、屋台が立ち並び、ステージではライブもやっています
広いマーケットには、衣類や骨董品、家具なども多く、アジアンな雰囲気の部屋つくりをされたい方には、もってこいのグッズばかりです
お店のおばちゃんとの料金交渉や、何も買わなくても見ているだけで、本当に楽しい雰囲気です
最後に向かったのは、やっぱりタイに着たからには、マッサージ
という事で、マッサージへ行って来ました
場所は、BTSのトンロー駅から徒歩1分のところにある、『アジア・ハーブ・アソシエーション』
今回、チャレンジしたメニューは、『100%ピュアオイルボディーマッサージ+生ハーバルボール治療』
90分で、1000バーツでした
中に入ると、バーブの香りに即癒されます
そしてバーブティをいただいた後は、薄暗いマッサージルームへ
ヒーリングミュージックの中で、マッサージで、癒されました
ハーブの香りとオイルに癒され、気づいたら爆睡していて、90分があっという間に経ってしまいました…
タイならではの伝統的なマッサージで、日本では、高くなってしまいますが、タイではとってもリーズナブルにできるので、是非是非お勧めです
微笑みの国・タイ
バンコクは、本当に万通りの楽しみ方がありますので、是非自分流のバンコクの楽しみ方を見つけに行ってみてはいかがでしょうか
海外発航空券デスク
市川