6月発券分より燃油サーチャージ値上がりに踏み切る航空会社は全部で32社と言われております。


分かりやすく表にしてみました。あくまで目安なので、参考程度にご覧くださいませ。

(航空会社によって設定額が異なります)


燃油ネンユサーチャージ目安メヤス往復オウフク現行ゲンコウガツ発券ハッケン以降イコウ値上ネアガガク
日本ニホン韓国カンコク\3,000\5,000\2,000
日本ニホン中国チュウゴク台湾タイワン香港ホンコン\9,000\14,000\5,000
日本ニホン-ミクロネシア・フィリピン・ベトナム\10,000\16,000\6,000
日本ニホン-タイ・シンガポール・マレーシア\17,000\26,000\9,000
日本ニホン-ハワイ・インド・インドネシア\22,000\32,000\10,000
日本ニホン北米ホクベイ欧州オウシュウ・オセアニア\35,000\50,000\15,000



更に7月発券分からは、3ヶ月タームで燃油の変更時期を迎える航空会社23社も控えており、更なる値上げが予想されます。


(2009年10月以降に航空会社によって変更時期が異なるようになりました。)


燃油ネンユサーチャージ目安メヤス往復オウフク現行ゲンコウガツ発券ハッケン以降イコウ値上ネアガガク
日本ニホン韓国カンコク\3,000\6,000\3,000
日本ニホン中国チュウゴク台湾タイワン香港ホンコン\9,000\17,000\8,000
日本ニホン-ミクロネシア・フィリピン・ベトナム\10,000\19,000\9,000
日本ニホン-タイ・シンガポール・マレーシア\17,000\31,000\14,000
日本ニホン-ハワイ・インド・インドネシア\22,000\37,000\15,000
日本ニホン北米ホクベイ欧州オウシュウ・オセアニア\35,000\58,000\23,000



航空会社の燃油サーチャージは航空券を発券した時点での燃油サーチャージが適用となります。つまり、6月以降の出発の航空券を現在の燃油サーチャージで購入することが可能となります。


この夏のご旅行、出張手配は、値上りする前にご購入頂くことをお勧めします。



上記でご紹介いたしました表は、あくまで日本発がベースとなります。現地発着の場合値上り額や値上りの時期が異なります。




海外発航空券デスク
TEL:03-5360-4909

目木


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 海外発航空券デスク

    2025.07
    loading...