いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます


昨年12月に行ったモルディブについて、今回は到着後のお話です

出発編はこちら



その前に、コロンボ空港での乗り継ぎについて簡単に・・・


成田空港出発が遅れたため、コロンボ空港到着も30分遅れに

なってしまいました

もともと乗り継ぎ時間が50分しかなかったため、次のゲートを確認して

猛ダッシュ。汗をかきつつ、荷物検査のところまでたどりついたときには

ゼーゼーいってました


荷物検査のところでぬがされた靴をちゃんと履く間もなくバスに乗り込み、

同じ乗り継ぎをしているひとたちといっしょに乗り継ぎ便へ向かいました


乗り継ぎ便の前にバスが着いたのが、ちょうど出発予定時刻で、

なんとか間に合いました

結局コロンボを少しのディレイで出発しました


さて、モルディブ空港に到着して、入国審査を通り出口を出ると、

各リゾートホテルの受け付け場所が集まっています

7年前よりも整然としていました


今回予約したのは「バンドス・アイランド・リゾート」


モルディブで2番目にできたリゾートホテルで、先日40周年を迎えた老舗です

リピーターも多く、特にファミリーには人気があります


空港から高速船で約15分という便利なアクセスが人気で、島の周囲の

ハウスリーフでは、シュノーケリングでもたくさんの熱帯魚を見ることができます


前回は空港から南側にある「南マーレ」エリアに宿泊しましたが、

今回は「北マーレ」のホテルです


空港の到着口を出て、バンドスの受け付けをさがすと、すぐに見つかり、

スタッフの方もいて、ほとんど待たずに港へ


ほかの宿泊客ともいっしょにならず、自分たちだけですぐに出発

船は暗い海をすすんでいき、空港の明かりがどんどん遠ざかっていきました


15分ほどでリゾート到着

チェックインをして、バギーで部屋に送ってもらいました

長い1日が終わりました


宿泊した部屋の写真です

バンドスのなかで、もっとも低いカテゴリーのスタンダードルーム

豪華ではありませんが、使いやすい部屋でした



こちらは2階建てのヴィラタイプの部屋の外観です
バンドスにはいろいろなタイプの部屋があります

水上コテージも2部屋だけあります


歩いて1周すると20分くらいの島で、ココナッツの木がたくさんありました


リゾートの向いに「クダ・バンドス」という小さな島があって、

リゾートにはない広いビーチがあります





クダ・バンドスに行くツアーを申し込んで、

数時間だけ行ってきました

きれいなビーチの写真はとれましたが、

風が強すぎて、ちょっとつらかった・・・



ビーチにあったチェアを置いてみました





日ざしが強烈なので、日陰で休みます


この日はほかにゲストがいなかったので、

貸し切り状態


この写真ではおとなしそうに見えますが、

実際にはずっと走りまわっていました



水中はこんな感じでした


モルディブの乾季は12月から2月頃ということで、

滞在中ほとんど毎日晴れで、海もきれいに見えました


1日だけ午前中曇りの日があって、こんな感じでした

天候は大事ですね

この日も午後は晴れましたが・・







長くなりましたので、今回はこのあたりで・・・

モルディブの魅力が伝わればうれしいです


お問い合わせはこちら

Facebook いいね!海外自由旅行

Twitter


新宿本社営業所 海外発航空券デスク
TEL 03-5360-4909


営業時間 
平日 10:00~18:30 
土曜日 11:00~18:30 
日曜日・祝日 11:00~18:00


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 海外発航空券デスク

    2025.05
    loading...