こんにちは!!
今日もサイパンはいいお天気です。
そして海も絶好調!
こういう笑っちゃうくらいの青ってゆっか緑ってゆっかを
マリアナブルーっていうんだそうです。
マニャガハ周りはほんとこんな感じなのです。
今日も海には
クマノミとかぁ~~~
ながっぽそいのとかぁ~~~
メガネゴンベっていうんだそうで、目の周りの模様がメガネみたいのとかぁ
サンゴの上に乗っかって縄張り見張ってるらしくって、そのくせ近くでパチパチ
写真とっててもあんまり逃げなかったり・・・。仕事してるふり?まさかこいつ・・。
ロウニンアジって名前もいかつけりゃ、体もでかいのもいて
なんでかこいつ遠くからふら~~~ってやってきてダイビングインストラクター
さんに急接近!!
食うの?もしかして食うの?食いたいの!??
この人食われちゃったら自分どうやって帰るの・・・?
と、ひやひやしました。
(注 こいつは人は食いません・・・)
と、今日ももりだくさん!
今年はダイビングで北側のポイントに行けるのが去年よりちょっとだけ早い気
がするんだけど気のせいかなぁ。でもそれはとてもとてもいいことだ。
今日お世話になったのは、HISサイパンがやっぱりお世話になってる
ダイビングショップさん
グローバルオーシャンダイバーズ らぶ(長い!
そして らぶ以下は年甲斐もなく筆者脚色です・・)
略してあだ名はGODI(ごでぃ~)さん。
こちらさんはですねぇ、時々、あれ、もしかしてボート乗ってるの、お客さんより
スタッフのが多くない?っていうくらい少人数制。
HISツアーデスクのあるフェスタリゾートビーチ際にお店があって、同じ
テナント仲間、略してテナ友(って絶対誰も言わないと思う・・)
ショップさん保有のボートがいくつもあって、だからフットワークめちゃめちゃ軽い!
お客様のご気分、ご体調で、”今日は南側ちょっと流れてるみたいだから、
行っちゃえば行けるけど、違うこっちのポイントはなんか絶好調みたいだから
そっち行っちゃいます?”って急遽変更みたいな対応が得意技。
(注・・もちろん同船の他のお客様のご気分との兼ね合いあってのことですけど・・)
でも自社ボート多数保有ショップさんの醍醐味!
ですよねぇ。
こうゆうふうにガラパンのフェスタリゾートにお店があって
徒歩30秒歩くと・・・・
あらま!!もう海、そしてボート。
そして
しゅっぱ~~~つ!!
すごく近かっっ!!そして簡単。
そしてまたこのボートのエンジンが、なんだかその道ではすごく有名な方が
日本から定期的にメンテナンスにやってきて、あれ?このタイプのエンジン
ってこんなに静かだったんだぁっていうくらい静か。
なんだかね、スクリューが一回転するあいだに何インチ進むように調整して
それが船体とのバランスで一番エンジンに負担が少なくかつ効率的なようにして・・・
そのほか云々・・(自分にはさっぱりわからん・・)なディープな世界にこだわってるらしいです。
全体的に凝り性なご性格なんですね・・・きっと。
とにかく!
これからいいですよぉ!!!
サイパン!!!!
by yoshi