こんにちは!!!![]()
![]()
サイパンでっす!!
日本もダイブ暑くなり雨が随分降ってるらしいですね。
テレビで見ると大変な事になっている地域もあるようで心配です。
被災されてしまった方々には心よりお見舞い申し上げます。
サイパンも暑いのに湿気が加わり、すっかり過ごしやすく(毛菌類にとって?)
皆様もスーパーでパンとか買う時には裏側とかよく見てから買いましょう!
日本では新手のホラー芸人の方なんかがご活躍のようですが、サイパン
からもひとつ、ちょっと涼しくなるホラーサイパン。
1 動かずのエスカレーター・・の怪
サイパンの、とあるビジネスビル・・・昔はサイパンで最も大きなホテルとして
使われかつては栄華を誇った歴史の古いビルの1階と2階を結ぶ
エスカレーター・・
サイパンには、ここ以外、エ・・エスカレーターが・・ない
しかもこのエスカレーター、サイパンに来て7年、一度も動いているのを
みたことがない。
近づいたら動く式なのかなと思ってもみたのだけれど・・・
まったくその気配なし・・・。
なんかバッチイし。
これだけ長いこと動いてないと、他にないものだから比較の仕様がない
サイパンの子どもたちの中には、これは段差の大きい大人用の階段、
又は急いでる人用の段差のおっきな階段!って思ってるチビッコも
いるのではないかと思う。
そしてコイツ・・夜な夜な何を思ってかゴトゴトと動き出す噂・・
・・が・・無いことも無いといえばウソになるらしい・・・。
暗闇の中、動くはずのない階段にボーゼンと吸い込まれるが如く足を一歩
踏み入れた少年はその刹那、身体がフワット浮くような感覚に見舞われ、
かつて味わったことの無い浮遊感と足元の心もとなさに正気を失い、
必死で振り返り、もと来た方向に身体をよじり、足を何度も踏み出す
のであったが、降りても降りても決して1階に戻ることはかなわず、
狂乱の中、永遠に2階にたどり着くことなく、1階と2階の間を疲れ果て
意識を失うまでさまよい続けるという・・・。
2 出口のないバー
サイパンの繁華街の外れになる小さなバー・・
繁華街の外れにありながら、人が行き来することもまれな暗闇の中に佇む。
かつて日本が沈まぬ太陽と栄華を誇ったバブル期の亡霊か・・
都心の若者とヨッパライの集まる泡沫の夢の象徴、松田聖子の
アンニュイでキュートな歌声が頭に鳴り響き、誰もが頭にリボンをつけ
タキシードを着たペンギン気分になれたペンギンバー。
四半世紀の時の経て・・・サイパンにその影を残す、ペンギンーバー。
ボンヤリと縁取られたその入り口から・・・出てくる人を誰一人として
見ることはないという・・・。
(その代わり入ってく人もみたことがないという)
一度足を踏み入れたが最期、ドラム式のタイムマシンで異空へ
・・・超売り手市場と言われた労働力不足を補うために
巨大な携帯電話の世界へと連れ去られてしまうのであろうか・・。
3 ツーリストを見つめるヤモリ
サイパンに到着され、バスに乗り込むまでのコンクリートの通路。
そこを通った事のある方ならば一度はその脇、1メートル程のところを
確実にかすめて通った事のあるところにヤツはいる。
昆虫が明かりに集まるのは、移動中、太陽の方向を確認することで
自分の進む方向を確認する為で、人口の明かりは昆虫が少し移動
するだけで位置が変わってしまうから混乱して集まってしまうという。
このヤモリもその昆虫を追って閉じ込められたのであろうか・・・。
飢えと乾きの断末魔の薄れ行く意識のなか・・・彼らが最期にみた
ものは・・・一体なんだったのであろうか・・・。
4 生まれかけの卵を食らう
鯨漁をめぐっての議論は、恐らく終わることはないだろう・・
日本人にとってはそれが日本の食文化だから・・・と言ったところで
外国の人にはおよそ受け入れがたいこともある・・その逆も然り、
アーメン。
例えばこんなふうに・・・
見た目は普通の卵・・・・
中から緑や紫の黄身が出てきたら、仲間由紀恵のドラマが始まるの
のかとワクワクもするのであるが、これは少し違う。
恐怖で手を震わせながら少し殻を割ってみると・・・
静脈血の色にも似た液体と共に、自分の知っているゆで卵とは
違ったものが・・・。
さらに神をも恐れず剥いてゆくと・・・
嗚咽を何度もこらえながら出てきた卵は既にひよこへのトランスフォーム
を着々と進めており、羽毛や血管があちこちに見える・・・
個体差によって、生育具合は違うようであるが・・その奥から出てきた
ものは・・・
ハイ!こんにちは!ボク・・・もうちょっとで産まれるとこで産まれる
かわりに茹でられちゃいました・・な・・ヒヨコの胎児。
左側手前が多分頭で、無念だ・・・と縮こまってるの図。
これはDFSから徒歩30秒のフィリピン系食料品店で売ってる、
バルッっていう食べ物。スペルは良くわからないけどたぶんBALLUT。
フィリピンの人は強壮効果が強いということで、疲れた時にお酢や
おしょうゆをかけて食べるのだそう。
1個1ドル50セント。
自分はモノゴコロついたときから、一度手を付けたものは残さず
食べなさい!と母親に教えられ、実践してきたのだが・・・
これも勇気を振り絞って、捨てることなく頂きました(うちの猫が・・)
ギャーーー!!!!!
おそるべしサイパン![]()

by yoshi


テーマ: ニュース




















