皆様こんにちは
帽子とサングラス・そしてマスク姿でいると誰が誰だか・・・のサイパンです。
突然ですが今日は日本の”時の記念日”ですね。
日本で初めて世の中に時刻を知らせる鐘を打った、時間(時計)ができた日です。
今でこそ日本は時間に正確な国と言われていますが、その昔は諸外国に比べ時間に対する認識が遅かったそうです。そして時計ができてからは時間の大切さの認識が高まり現在に至ったというところでしょうか。
1日は24時間。今はおうち時間が長くなり何となくだらだらと過ごしてしまう・・・なんかもったいないですよね。今日はもう一度「時間の大切さ」を考え直してみるきっかけの日です。←自分に言っております![]()
タイトルから話がそれてしましたが、本日は久々ビーチに散歩に行ってきましたのでご報告![]()
こちらはアメリカンメモリアルパーク横にあるマイクロビーチからのマニャガハ🏝
公園ではウォーキングしている人や犬の散歩をしている人がちらほら。
海ではカイトサーフィンをしている人も・・・
ビーチにはファミリーが楽しそうにおしゃべり![]()
少~しずつですが今までの日常に戻りつつあるのかな![]()
我が家はと言うと・・・
いつものことですが、私以外は暑いの苦手
と言うことでチーム木陰。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
結局1人散歩となりましたがこんなものを発見![]()
ところどころ読めなくなっておりましたが、1815年にカロリン諸島を襲った台風によりカロリン人はサイパンへ移住。そしてこの辺りにカロリン村を作ったと記載されております。
そして日が傾きかけた頃、フィッシングをする人たちがやってきました。
短い時間でしたが久々のリフレッシュ![]()
やっぱり海はいいよなぁっと実感したひと時でした。
BY:MAY


テーマ: 何気ない日常




















