気が付くと1ガロン4ドル越え・・・。
去年の5月頃はもうちょっとで3ドル切って、2ドル代までにたっするのでは
というところまで下がっていたのが(達しなかったけども)、じりじり上がり続け、
とうとう4ドル越え。
ガソリンの高さに痺れたので、マクドナルドはあきらめます。
ガソリン入れついでに、立ち寄れるマクドナルドのはいった
モービルガソリンスタンド。ビーチロード添いの白いガラパン教会の手前に
あります。
サイパンのガソリンスタンドには、なぜか缶詰も売ってます。
なぜだろう
ソーセージとスパム缶とツナ缶。
売れ筋商品なのか
謎。
最近ガソリン入れついでに買ってしまうドリンク。
多分他のストアにも入ってるのだとおもうのですが
一番最初に出会ったのがガソリンスタンド内のミニストア。
サイパンには最近タイ製品、そして定期的に、韓国製品が
よくはいってくるのですが、この韓国産ドリンク。
一昔前、大流行したブラウンシュガーティー。
ミルクティー。コーヒーバージョンではラッテがあり、
韓国で行列ができるというそのお店のものかとおもったら、名前が
違っていたものの、一度飲むと、ブラウンシュガーがまあまあいけており、
最近ガソリンいれにいくと、車から降りて買ってしまうこのドリンク。
ちなみにカロリー180カロリーとかなり高め。1杯の量はざっくり
豆乳90カロリーの倍です。
1本2ドル69セントぐらいで、ストアで買うドリンクにしては
お値段はる![]()
![]()
のですが、カフェ![]()
で買うドリンクと比べると
半額以下
。このドリンク
達にであってから、ガソリン
いれついでに
ミニストア
でこのドリンク達を大量に買ってしまう投稿者のように、
ガソリンいれにきて、ツナ缶買う方もいらっしゃるのか![]()
だから定番商品でおかれてるだろうか。売れなかったら撤収するであろうに
継続して商品ラインナップにあるということは・・・ツナ缶たちそうなのかも。
などなどと、 ガソリンスタンド内のミニストアで興味![]()
![]()
がでてしまい
日本の皆様にふと、サイパン島 ガソリンスタンド内のミニストアの様子を
シェアです。
レンタカー
を借りると、最後に満タンにして返却。 ぜひ、その時に
車をおりて、サイパン島ガソリンスタンドのミニストアも
のぞいてみてください。
なぜ、ここに!!!と思うようなものもあったりします。
御旅行先のふとした場所から、その訪問地の生活習慣などがうかがえたり
することもあり、またそれも旅行中のお楽しみ![]()
![]()
でもあったりしますね![]()
![]()
![]()
By ROCKWELL![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


テーマ: 何気ない日常














