アッサラーム・アライクム! (イスラムの国の挨拶です)
バングラデシュの首都ダッカに、H.I.S.101番目の支店、ダッカ支店がオープンしました
あっ、でもまだソフトオープンで
グランドオープン
(4月上旬オープン予定)に向けて日々邁進中
勿論、ご旅行の手配は万全ですのでご安心を![]()
バングラデシュってどこ ダッカって なんて言ってる そこのあなた
今すぐ、ダッカ支店のブログ読者になりましょう![]()
![]()
「地球の歩き方」すらまだ出ていないバングラデシュ(ここだけの話、そろそろ出るらしいです・・・)。バングラデシュ情報はここが一番 になれるように、バングラデシュのホットな情報をお届けしますよ~![]()
ちょっとバングラデシュをご紹介。
バングラデシュは、インドの北東に位置し、あのガンジス川の河口があるとても肥沃な大地が広がる国です。
自然豊かなこの地は古くから
”
ショナル・バングラ (黄金のベンガル)
” と呼ばれていた程です。
国土が低く、雨季には川が氾濫して洪水になりやすいのですが
、結果豊かな土壌ができ、野菜や果物など豊富に実ります。
バングラデシュでは、同じ土地で1年の間に稲作が2回
さらに畑作が1回で なんと3回も収穫出来るんです![]()
特に雨季
に採れる 最高に美味しいマンゴー は、東国原知事もビックリの1Kg 50タカ(約70円)![]()
でも、何よりも魅力的なのは、人の温かさ
世界一フレンドリーな国です![]()
北海道の約2倍の大きさの国土になんと国民が1億5千万人![]()
犬も歩けば人に当たる程、沢山の人・人・人
しかも、みんな人好き、世話好きのお人よしばかり。
ちょっとでも立ち止まろうものなら、
「どこいくんだ?」
「何してるんだ?」
「日本人か?」
と、あっという間に人だかりが出来て、スター気分が味わえます。
特に子供は可愛くて、カメラを向けると、こんな感じ。
一度来たら病みつきなるはず![]()
これから、ディープなバングラデシュをお届けします。お楽しみに![]()


テーマ: ダッカ支店からのお知らせ












