サッカーのワールドカップがせまってますね。
えー、ここバングラデシュでも、念願の
ワールドカップ開催です!!
サッカー? いえいえ、・・・クリケットの。
「クリケット?聞いたことあるけど
」
なんて言ってるあなた、英国紳士のスポーツですよ。
チェックしてくださいね。
とはいえワタシも、いまだにルールが理解できません。
クリケットは、「野球の親戚」ですが、
野球なら熱いワタシでも、やっぱりわからない…。
ルールともども、日々勉強中です。
でも、クリケットはバングラの国民的スポーツ。
子どもたちの夢
第一位が プロのクリケット選手なくらい。
勿論、試合はTV中継をしていて、長い試合は1日以上かかったり、
食事休憩を挟んだりするのですが、みんなその時は働きません。。。
バングラデシュに限らず、おとなりインドや南アフリカ、オーストラリアなど、
かつてイギリスの影響下にあった国々では圧倒的な人気なんですよ。
ルールは飲み込めないワタシですが、
熱狂中の彼らの中へはいってゆけば、
(というか、強引に招かれますが)
…いつの間にか大はしゃぎ!(笑)
そんなクリケットのワールドカップが、インド、スリランカとここバングラで共同開催されます。
104か国・地域のエントリー中から選ばれた、14か国が、本大会に出場します。
開会式は、来年2月19日。
ダッカの、4万7000人収容(!)のクリケットスタジアムで行われます。
最注目の対戦カードは、バングラデシュ対インド。
野球やサッカーの日韓戦と同じなのか、
お隣の国どうしの試合は、やはり熱の入れようが違うみたいですね。
・・・・ということは、
来年の2月中旬から3月にかけての会期中は、
ダッカのホテルが大混雑するでしょう。「…間違いないっ。」(筆者長井秀和好き)
今年の2月、大規模なスポーツ大会が開催されたときも、
ホテルが取れなくなりました。
ちなみにこのときの開会式、まるで花火大会。
文字通りの、花火乱れ撃ちでした。
というわけで、来年春のバングラデシュ旅行なら、申し込みはお早めに!!
いや、どうせなら、今年中に行っちゃいませんかバングラデシュ![]()
お待ちしております![]()
ダッカ支店


テーマ: バングラ情報・慣習











