今週はちょっと予定を変更してハティヤ島特集!
というのもハティヤ島に行ってきたのです!
そもそもハティヤ、ダッカから船で14時間前後南に下がった場所にある島です!
(遠かった・・・)

動く島とも言われているところです。
浸食で削られるが、新たに土が堆積していくそう。
あのアルピニスト、野口健さんも訪れたことがある島です。
さてさてダッカ中心部から1時間ほど。
ショドルガットという港からロンチという夜行船で向かいます。
港はこんな感じ。

いつも人でごった返している賑やかな場所。

ロンチの部屋はこれ。

まあまあ普通ですね!笑
結構思ったよりきれいでした。たぶん1等席か2等席だと思われます。(800円くらい?)
船旅は気持ちいです。
さやわかな風が吹き、のどかな風景もあり、
工業地帯の景色もあり。

船旅はホントに気持ちいです。
では明日は到着編です。
※水曜日は予定通り「人」をお送りします!
土曜日も食、レストランの記事を書こうと思います。
さらに、1日2回~更新することもあると思いますので、要チェックです!
HISダッカ支店 関根
というのもハティヤ島に行ってきたのです!
そもそもハティヤ、ダッカから船で14時間前後南に下がった場所にある島です!
(遠かった・・・)

動く島とも言われているところです。
浸食で削られるが、新たに土が堆積していくそう。
あのアルピニスト、野口健さんも訪れたことがある島です。
さてさてダッカ中心部から1時間ほど。
ショドルガットという港からロンチという夜行船で向かいます。
港はこんな感じ。

いつも人でごった返している賑やかな場所。

ロンチの部屋はこれ。

まあまあ普通ですね!笑
結構思ったよりきれいでした。たぶん1等席か2等席だと思われます。(800円くらい?)
船旅は気持ちいです。
さやわかな風が吹き、のどかな風景もあり、
工業地帯の景色もあり。

船旅はホントに気持ちいです。
では明日は到着編です。
※水曜日は予定通り「人」をお送りします!
土曜日も食、レストランの記事を書こうと思います。
さらに、1日2回~更新することもあると思いますので、要チェックです!
HISダッカ支店 関根