観光 2012.05.18
みなさんこんにちは!深谷です(^^)

今回は、ニルケットをご紹介します!

ニルケットは、ダッカ大学とニューマーケットの中間にある、
本屋さんの密集地帯ですnotes

H.I.S. ダッカ支店(バングラデシュ)

ダッカ大学周辺やオールドダッカの方では、
ニルケットに限らず、本なら本、服なら服、自転車なら自転車というように、
同じ品物を扱うお店が密集していることが多いです。


さて、さっそく行ってみましょうnotes

ニルケット周辺になると、歩道に大量の本が積まれているので、
あーニルケットってここかあ、とすぐに分かります(笑)


中に入っていくと…
こんな感じで本屋さんがひしめき合っていて、中は迷路状態です!

H.I.S. ダッカ支店(バングラデシュ)

とにかく本だらけ

お店のおじちゃんに、
ニルケット全体で何件の本屋さんがあるのか聞いてみたところ、なんと!
390件

まさかそこまで多くないだろ!とも思ったのですが、
一つのお店の大きさがこんな風に小さいので、390件もあり得ますね…

H.I.S. ダッカ支店(バングラデシュ)


両手を広げた広さくらいしかありません!
お店の面積が狭いため、上へ上へとたくさんの本が積まれています(+_+)


旅先で本を買うということはあまりないかもしれませんが、
ニルケットはとにかく見ていておもしろい(^O^)

そしてここに来れば、
ニルケットの素敵なおじちゃんたちと触れ合うことができます♪


H.I.S. ダッカ支店(バングラデシュ)

みんながハロー!と声をかけてくれるので、
バングラデシュの人たちとの交流が楽しめること間違いなしです(^^)

ぜひ行ってみてくださーい!!


HISダッカ支店 関根 代筆:深谷

コメントを投稿

  • 投稿: miko -2012年5月19日 (土) 00時25分

    ■無題
    行きましたよ。まぁ~相変わらずの凄い人ですがなんか面白かったかな♪

  • 投稿: yukkyremy -2012年5月19日 (土) 01時23分

    ■390軒
    約400軒て言わずに、390軒ていう、いかにもぴったりな数字がすぐに出てくることがすごいです(笑)品目ごとにマーケットが分かれてるってのが面白いですね

  • 投稿: 深谷 -2012年5月19日 (土) 04時25分

    ■Re:無題
    >mikoさんコメントありがとうございます☆ニューマーケットからニルケットにかけての混雑具合は本当にすごいですよね~!

  • 投稿: 深谷 -2012年5月19日 (土) 04時29分

    ■Re:390軒
    >yukkyremyさんコメントありがとうございます♪私もそれ思いました!(笑)約400軒とか言われたら、いや盛り過ぎでしょ~とか思うんですが、妙に細かく390軒と言われたので、本当なんだろうなと納得してしまいました(^O^)



HIS ダッカ支店

2025.8
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31