2022.09.01
BULA!
フィジーの離島への玄関口と言えば、
ポート・デナラウ
この港は1990年代から、フィジーの西側にある、ママヌザ、ヤサワ諸島の
リゾートが続々オープンし、訪れる方も増えてきたことにより離島へのアクセスが
スムーズに行くよう、大型船も入港できるように作られました。
暫くは、船会社の受付と売店とレストランが一軒ずつポツン、
だったのですが、2007年よりレストランやショップが立ち並ぶアーケードが
作られました。
港の入り口には、
ブラバス と言う、デナラウ地区のホテルと港を結ぶシャトルバス(有料)が
出ています。
デナラウ地区には、ヒルトン、ソフィテル、ラディソン、シェラトン、ウエスティンなどの
ホテルがあります。
暫くコロナの影響で、お店が閉まっていましたが、
昨年の12月より海外からのお客様を受け入れ始めたので、
全てのお店がオープンして活気が戻って来ました。
新しいお店も続々オープンしたり、
リノベーションをして、おしゃれになったりと、久しぶりに訪れてみて
驚きました![]()
写真を撮った時間は、大きな周遊船が出発した後だったので
少し落ち着いた時間帯ではあったのですが、
お昼が近づいて来ていたので、だんだんと増え始めました。
乗り降りする方がひっきりなしではありますが、
そこはフィジー、のんびりしています。
腰掛けるスペースも結構あります。
パン屋さんで軽めの総菜パンを買って食べている方や、
編み込みにビーズを付けてくれるヘアアレンジをしてもらっている方、
20分の短いマッサージで飛行機内での足のむくみを解消してもらっている方
などなど、皆さん思い思いに楽しんでいらっしゃいます。
そして、新たにできたのが、こちら
エマージェンシー メディカルサービス
こちらでは、市販薬などが販売。
現在(9月1日)フィジー入国後に迅速抗原テストを受けて頂く必要があります。
離島に宿泊される方などや、デナラウ地区に宿泊の方にはこちらが近いので
便利です。
(早く、このような手続きをする必要がない日が来ると良いのですが・・・
)
次回もポート・デナラウ内をご紹介いたします。


テーマ:

















