イベント 2006.10.21
すみません、ちょっぴりブログから遠ざかっていましたが、久々のブログですthink。ニューヨークは10月も終わりに入り、日中はまだポカポカしているとは言え、朝夕は結構な寒さになってきました。(とはいえ、まだまだ本格的な寒さではありませんが。)

skata1 そんなニューヨーク、まだ10月とは言え、ロックフェラセンターのアイススケートリンク がオープンしましたsign01春夏は、カフェcafeであるこのスペースも、毎年ながら、見事にアイススケートリンクに変身っsign01アイススケートは以前、セントラルパークのウールマンリンクで子供の時以来10年ぶりくらいにチャレンジしましたが、あっけなく挫折。。。shockとはいえ、人が滑っているのを見ているだけでも、『いよいよ、冬だ~クリスマスだ~xmas』とホリデー気分に浸れるので、いいですねbleahsign01

skate2 まだ、先日このロックフェラーセンターのアイススケートリンクは、人が空いていて、思う存分クルクル回転しているスケーターもいたので、ゆっくり滑りたい人は今がチャンスですdogこれから、冬にかけて、特に11月末~12月中旬まではニューヨークかなりの激コミで、多くの人が訪れるので、その時期になると、小さなスケートリンクはかなり人runrunrunで埋め尽くされます。とはいえ、11月29日以降は、これまたNYCの冬の風物詩ロックフェラーセンターのshineきらめく巨大ツリーの下で、スケートが楽しめるので甲乙つけがたいのですが。とにかく、ハロウィーン、サンクスギビング、xmasクリスマス、ニューイヤーとホリーデー気分が味わえるニューヨーク。寒~いと言わず、ぜひ訪れてみて下さい。ちなみに、このロックフェラーセンターのアイススケートリンク、時間や料金はホリデーシーズン等で変動するので、実際にスケートをされに行かれる方は、事前にpcここのウェブサイト で、詳細をチェックしてくださいねsign01

また、追加infoとして、ニューヨーク市には、ロックフェラーセンターのアイススケートリンク に加え、セントラルパークのウールマンリンクブライアントパークのスケートリンク もありますので、ぜひ訪れてみて下さい。

そうそう、再度のご連絡ですが、今年2006年のロックフェラーセンターのxmasクリスマスツリーの点灯式は、↓

xmasxmasxmasxmasxmasxmas
2006年11月29日(水)
19:00~21:00の予定です
sign01

xmasxmasxmasxmasxmasxmas

ちなみにこのツリー、毎日、5:30am~11:30pmまでライトアップされ、クリスマス当日は、24時間、そして、大晦日の日は、5:30am~21:00pmまでライトアップされる予定です。ツリーのディスプレイ自体は、来年2007年1月8日までとなっています。

上記は、2006年10月21日現在の情報となります。主催者側の都合で、予告無く変動されることもありますので、予めご了承ください。

HISオプショナルツアーの申し込みはこちらから~
H.I.S. ニューヨーク支店便り

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.07
    loading...