イベント 2006.11.24

昨日は、アメリカではbellサンクスギビングデー [Thanksgiving Day] (感謝祭)でした。感謝祭(アメリカでは11月第4木曜日)とは、かいつまんで言うと、1年に1度秋の収穫が終わるこの季節に、収穫の恵みを感謝しましょう!という日なのですが、アメリカでは、その昔々(約390年ほど前)、ヨーロッパからメイフラワー号でアメリカ大陸にやってきた人々が、アメリカの広大な大自然の冬の厳しさに打ちのめされているところ、先住民であるネイティブ・アメリカン、つまりインディアン達が、収穫した七面鳥やとうもろこしなどを分け与えたことから、始まったと言われています。


そんなわけで、感謝祭の日にはごちそうならなんでもOKというわけではなく、日本でいう【おせち料理】のようにある程度決まったメニューが含まれます。そのメインがrestaurantターキー(七面鳥)restaurantなのですが、正直アメリカに来て、ちゃんとしたサンクスギビングディナーを食べたのは初めて!これまでは、できあいのチキンの丸焼きとかですましたり、仕事をしていて結局夜はサンクスギビングデーとはかけ離れた食事とかだったので、今回のサンクスギビングディナーは前々から楽しみにしてましたhappy01


あいにく、昨日はサンクスギビングなのにrain雨、rain雨、rain雨という悪天候だったのですが、新婚のハーレムにある友人宅に到着すると、料理は既にwineReady状態で、暖房の効いた部屋は暖かく、sunWelcomeな状態に既に感動lovely


しかも、本物のターキーで、大きいサイズをたべられるなんてlovelydown


dinner1
dinner3

パリパリで香ばしくやけた皮と中はしっとりとしたターキーの焼き加減に大満足smile!手作りのグレイビーソースもGood!down

dinner4


さらに、なんと本来の定番サンクスギビングディナーにはありませんが、手作りの栗ごはんがあって、またそれが美味しいことsmile、美味しいことsmile。思わずNYで日本のrestaurant秋の味覚を堪能することができました。down


dinner2
dinner5


また、食後は、友人の旦那さんが朝から並んで買ったという話題の任天堂のゲーム機game『Wii (ウィー)』 を初体験!普段はゲームなんてしませんが、コントローラーをラッケット代わりにtennisテニスをしたり、その他baseball野球、ボーリング、ゴルフ、ボクシングなど、身体全身を使って遊べるWiiはとっても楽しかったですよ。すっかり自分でも欲しくなりました。。。日本では12月2日販売開始のようなので、要注目ですbleahsign01


Wii

話はそれましたが、昨日のサンクスギビングデーから、NYC街中Holiday Season Modesnow突入です。お店とかでも買ってお店を出るときに『Happy Holidays』 といわれるとちょっと嬉しく感じました。皆さんも寒い冬のNYCですが、一度はNYCでホリデーシーズンのこの時期に訪れてみてくださいね~bleah


snow  snow  snow  snow  snow  snow 



HISオプショナルツアーの申し込みはこちらから~
H.I.S. ニューヨーク支店便り

 

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.07
    loading...