今年も暖冬か?と思われていたNYへ寒さがやって来ました。
昨日、本日とも最高気温がマイナスをマーク致しました。
外に出て数分もすれば、鼻の頭も耳も手も赤なります。。。。。
本日のオフは、休日らしい休日を過ごそうと本屋さんとグローサリーへ買い物へ行きました。
まずは、本屋さん。
ここNYにも日系の本屋さんがあることご存知ですか?
日本でも名の知れている『紀伊国屋』です。
私も、日本にいるときは東京にある『紀伊国屋』へしばしば行ってました。
本の数が沢山あり、結構興味深いレアな書物が沢山あるんですよね
↑これがNYの『Kinokuniya』です。
もともと、Rockfeller center のところにあったお店が昨年の10月末に移転してきたそうです。出来たばかりなので、外観も内観も綺麗です。
お店の中に入ってみると・・・・
店内は地価1階、地上2階の計3階建。
1階は主に日本を紹介するような形で店内展開がされていて、
歌舞伎の写真や文芸品、ファッションや風景写真集、アニメ画集、歴史、経済、料理等の書物が並んでいて、あまりの種類の多さに圧巻!日本人でも気付いていない日本を知ることが出来ます!そして、再度、日本の素晴らしさを実感出来ます!そんな意味で海外にある日系のお店は興味深く、面白いと思い良く足を運んでます!
2階に上がると・・・・
コミックが主に置かれており、日系の喫茶店で一息つくことも出来ます。
この喫茶店『ザイヤ』は、書店前の公園と図書館を挟んだ向かい側にもあり、
日本のお惣菜やお菓子等を買うことが出来ます。
地下へ下りていくと・・・・
文具品や小説、幼児書、旅に関する書物が置かれています。
日系の文具品が殆ど置いてあって、NYでも日本で使い慣れた物を使える
嬉しさがあります。
Kinokuniya Book Store
New York Main Store
1073 Avenue of the Americas
New York, NY 10018
TEL: (212)869-1700
続いては、1週間の食材の買出しへColumbus Circleにある
『WHOLE FOODS MARKET』へ。
ここは何でも揃っていて、新鮮な食材が揃うので、時々利用。
ここのお店は、ミッドタウンであればタイムワーナーセンターの地下にあり、ほぼ全商品オーガニックとなっていてる。平日の夕方となると『whole foods market』ブランドのエコバックを持った沢山の人で賑わう。
↓Take Out用のお惣菜コーナー ↓寿司屋。カウンターで食べることも出来る
その場で食べたり、テイクアウトも出来るので旅行中の食事、バラエティーにとんだ品々があるので
帰国の際のお土産購入として利用するのもいいですね!
Whole FoodsMarket | |
10 Columbus Circle | |
Ste. SC101 | |
New York, NY 10019 | |
Phone: 212.823.9600 | |
Fax: 212.823.9610 |