
最近風邪をこじらせてたせいか、ある日突然耳が
痛くなり耳が詰まってしまいました。耳抜きをしようと、
鼻をつまんでふーんとやったら、くらくらっとめまいがし、
これはいかん、と思い次の日すぐにに病院に行きました。
お医者さんからは、「中耳炎ですね」と言われ、中耳炎
なんて子供がなる病気なんじゃないのか、と思っていた
のですが、どうやらそうでもないらしいです。大人も風邪
をこじらせるとなるみたいです。
お医者さんに診断書を作ってもらい、薬局で処方箋を
もらってうちに帰って何日か様子をみました。
こんな錠剤ををもらったのですが、何日か飲み続けると、
すっかり元気になりました。
処方箋をもらった薬局ですが、ニューヨークには街中に
たくさんあり、特にこの薬局が勢力を二分してます。
Rite Aid (ライト エイド)
そして、duane reade (デュアン リード)
マンハッタンの薬局はほとんどこの2つのチェーン店です。
中に入ると、こんなカウンターがあり、係りの人に
お医者さんからもらった診断書を渡すと、30分から
1時間後に薬を受け取れる、といったシステムです。
薬局と言っても、薬だけで売っている訳ではありません。
もちろん、シャンプー、ティッシュなどの日用雑貨から、
お菓子、飲み物まで売っています。
よく「お土産はどこで買ったらいいですか?」という質問を
受けますが、duan reade や Rite Aid に売っている
お菓子なんかお土産にいいかもしれない、と思います。
例えば、
ジェーリービーンズ。僕のおじいちゃん大好物で、
帰国時はいつもお土産としてかって行きます。
ねじねじのキャンディ、みたいなやつ。初め見たとき、
大きなミミズかと思いましたが、こっちの子供がよく食べている
ところを見ます。ちなみに僕はグロテスクすぎて、まだ手を
つけれず、食べたことがありません。
食べたことがある人は連絡ください。
日本でもおなじみのプリングルス。味の種類は豊富です。
電子レンジでチンするポップコーン。1箱で3枚とか入ってますので、
学校、会社で配りまくるのもいいかもしれませんね。
このポップコーンはうまいです。映画館によく売っている、
バター風味のポップコーンで、これはオススメ。
ピーナッツなんかどうですか?豆類です。
そしてイチ押しのこれ。オニオンリングのスナックなんですが、
味は塩ラーメンのような味で、サクサクいけます。これも
うまいです。あまりにもうますぎて、いつも5分もかからず全部
食べてしまいます。
お土産を買うときは、こういったものもどうでしょうか?マンハッタン
の中にはたくさん薬局がありますので、是非行ってみてください。
あと中耳炎にも気をつけてくださいね。
BOYS Ⅱ 麺