
ブログ・ニュース 第4弾 です
今回は、弊社スタッフインタビューとなります。スタッフから見た、新型インフ
ルエンザの影響をお届けします。
選ばれたのは、 新人社員若手のホープ山田 慎太郎。
女性のお客様に大変人気の笑顔の耐えないスタッフです。
では、インタビュー開始です。
「え~、山田くん。新型インフルエンザが発生してからの、実際
のニューヨークの様子はどうですか?何か変わりましたか?」
「そうですね、特に目に見えて変わったというのは、見受けられな
いですね。外出している人の数が減っているわけでもありませんし、至
って、いつもと変わらない様子ですね。世界各国からの沢山の観光客
の方で、観光地の至るところ賑わってます。ミュージカルも連日、完売
が続いている公演もありますし。」
「日本から来られているお客様の様子はいかがですか?」
「やはり、不安に思われ、ニューヨークでの現状を質問されるお客
様はいらっしゃいます。しかし、実際、ご自身の目でニューヨークの様子
をご覧になり、安心され、観光を存分に楽しんで頂いております。そし
て、お帰りの際には、『ニューヨークに来て良かった』とのお言葉を
頂き、私どもも嬉しく思っております。」
「何か注意事項はありますか?」
「やはり、どんな病気予防にも、ご自身での手洗い・うがいを
心掛けて頂くことかと思います。日本では、あまり馴染みがないです
が、携帯の消毒関連グッツがアメリカでは主流で、ニューヨーカーは
1つカバンに携帯しております。(ブログ・ニュース第1弾をご参照下さ
い。)手を洗えない時に、ウェットティッシュタイプ、または、ジェル状の
消毒を取り出して利用します。これは、コスメショップや、薬局等で購
入可能です。お土産にもオススメです。」
「有難うございました。」
と、連日、お届けしております通り、ニューヨークでは新型インフルエン
ザの影響を目にすることはなく、初夏の暖かな陽気の中、いつもと変わ
らぬニューヨークが、皆様をお待ちしております。是非、お越し下さい。私
どもスタッフも皆様にお会い出来るのを心よりお待ちしております。
-
投稿: taku -2009年5月15日 (金) 01時49分
■質問
アメリカ全体では連日100人単位で感染者が増えていますが、NYだけで見た場合の増加数はどうなっているか分かりますか? -
投稿: his-newyork -2009年5月26日 (火) 21時00分
■takuさんへ
お返事遅くなり、申し訳ございません。ニューヨーク市では、330名(5/26午前8時現在)の感染者が確認されており、そのほとんどがクイーンズ地区の学生(学校関係者)を中心とするものです。5/26(火)からは、そのほとんどの学校が再開され、通常の生活に戻りつつあります。