こんにちは。
美術というものに全く縁がなかったんですが・・・。
先日「クロイスターズ美術館 」に行ってきました。
地下鉄の最寄り駅はライン、190St.駅です。
そこからM4番のバスでもいけるのですが、せっかく
ハドソン川を見下ろしながら歩ける遊歩道があるので
歩いていってみましょう。フォート・タイロン公園と言います。
てくてく歩いて行くと、何やらお城のような建物が見えてきます。
それが、「黒いスターズ!★=」でございます。
クロイスターズ美術館はメトロポリタン美術館の分館となっていて
中世ヨーロッパの美術品が約5000点ほど展示されています。
入館料はSUGGESTION、つまり希望として$20と記載されています
があくまでSUGGESTIONです。ちなみに本館であるメトロポリタン
美術館の入館料も含まれているのでメトロポリタン美術館を先に
見学された後にクロイスターズに行けば1日に2つの美術館の
はしごが出来るのです。
クロイスターズ美術館は建物自体が美術品!
建物内の回廊などは本当に中世ヨーロッパそのものと言った
雰囲気をかもし出しています。
この中庭が気に入って無意味に取りまくってしまいました。
メトロポリタン美術館に比べるとその展示物の量から
か、とっても影の薄い美術館ですが、マンハッタン島
の一番北にひっそりと輝く 「黒いスターズ★=」 も
見に来てみてはいかがですか?!
Written by
世界に誇る美術品が満載!メトロポリタン美術館の
オプショナルツアーはこちらから!