![テーマ](/HIS/images/common/ico_theme.gif)
ニューヨークもあっつくなってきましたね!(●´ω`●;)
今日のご紹介のレストランはココなり!
「THE SMITH」
スミスさんが経営しているレストラン・・・かどうかはよく知りません。
ららいさんが、
「アメリカンが食べたい!」
と言うので、イェルプ様にお伺いをたてたところ、
「アメリカンなら「THE SMITH」へ行け」
とのお告げがありました。
何か金曜と土曜の夜は混んでるらしい、とのことで、ちょっと期待してみたり、みなかったり。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/06/26/t02200165_0400030012047956146.jpg)
「ららいさん・・・やっぱ混んでますね、並んでますね・・・」←すでに逃げ腰
![H.I.S. ニューヨーク支店便り](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/06/26/t02200165_0400030012047956145.jpg)
「でも入れそうだよ~」
![H.I.S. ニューヨーク支店便り](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/06/26/t02200165_0400030012047955838.jpg)
すんなり入れました。
でもすごい人、人、人。
話し声がうるさくてー、おっきい声で話さないとー聞こえないよー!
奥の方のテーブルへ案内され、着席するとすぐさま、普通のお水とスパークリングのお水が入った大きい瓶がどどん、と置かれました。
これはちょっと嬉しいサービス。
混んでる店で、ウェイターつかまえて水足して、ってお願いするの手間だもんね。
![H.I.S. ニューヨーク支店便り](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/06/26/t02200293_0270036012047955837.jpg)
「では、まず一杯。」
ということで、私は珍しい「ラベンダーサイドカー」というカクテルを注文。
ほんのりラベンダーの匂いと蜂蜜の味
![H.I.S. ニューヨーク支店便り](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/06/26/t02200165_0400030012047955836.jpg)
アペにはブルーチーズがかかった揚げたてポテトチップス。
こんなの初めて・・・
「うま!」ヽ(*'0'*)ツ
「うまま!」Σ(゚д゚;)
なんじゃこれ~と二人で言いながら、なんだかパクパク食べてしまう味。
くせになるー!
![H.I.S. ニューヨーク支店便り](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/06/26/t02200165_0400030012047955835.jpg)
そして、やはり女子は野菜を食べなければいけません。
メディタレ~ニアンサラダを注文。
「ららいさんは『メディタレイニアン』という言葉に弱いということが最近わかってきた・・・」
でも、こってりチーズとポテチに、このすっぱくてシャキシャキサラダがまた合うんだ。
しかし、もうこの辺りで二人ともお腹がいっぱいになってきちゃいました・・・
「この2品だけで良かったかもね~」
何をメインに頼んだかと言いますとね、
![H.I.S. ニューヨーク支店便り](http://shops.blog.his-j.com/photos/uncategorized/2012/06/26/t02200165_0400030012047955834.jpg)
にく。
肉!
でっかいんだ、これがまた!
でもやわらかくて・・・フォークで分けれるの・・・
「美味しいね・・・」
「はい、美味しいです・・・けど・・・」
二人とも一口食べて、あとはお持ち帰りにしてもらいました。
ここでは一人一皿が良いですね。
他にも、アメリカのComfort Foodとよばれるようなアメリカ人に人気の料理が、本当に美味しそうで・・・
まわりのテーブルに運ばれてきた料理にも興味津々で、ぎょろぎょろ見てました。
大人数で来ると、いろいろ食べれて良いかもしれないですね~。
THE SMITH