
こんにちは!夏真っ盛りのニューヨークです。
ご存知だと思いますが、ニューヨークには国際空港が2つございます。多くの航空会社の成田空港からの直行便が利用してるJFK空港(ジョン・F・ケネディー空港)と、ラ・ガーディア空港(空港コードLGA)の2つの空港です。9月30日まで就航予定のデルタ航空がデトロイト-羽田の直行便を就航中なのでこのラ・ガーディア空港を利用されるお客様も多いと思います。本日はLGA空港のデルタ航空ターミナルの一部をご紹介します。
こちらがデルタ航空の出発ゲート待合室付近の一部です。まるでカフェテリアのようですよね?
LGA空港のデルタ航空ターミナル、最近の生活には欠かせないノートブックやスマートフォン、タブレット端末など常に充電が必要な時代にあった、沢山の電源供給とワークスペースを確保してます。
仕事に最適なこんな図書館風のワークデスクや
一人用に最適なカウンター席も用意してます
また、この様なくつろげるようなソファもご用意されております。フライト遅延や待ち時間が長い時は、つい仕事や情報収集でスマートフォンを利用してしまい、飛行機搭乗前にバッテリー残量がなくなってしまう経験ってありますよね?従来の空港だと、電源が少なくコンセントの争奪戦が大変でした。でもここなら必ず見つかります。
ラ・ガーディア空港、地味なんだけど、頑張ってます。
デルタ航空もなかなか利用者の事を考えてくれてます。電源コードは用意されてないので忘れずに持参して下さい。これでフライト中や目的地に着いてからスマートフォンのバッテリーが無くなる心配はありませんね。
ALX