2012.09.12

数多くあるオプショナルツアーの中でもディープな一つ、午後のお散歩に参加してきましたhappy01


散策するのはウィリアムズバーグというブルックリンの北エリアで、

地下鉄L線のBedford駅を起点に回ります。落ち着いた雰囲気で観光客はほとんど見かけません。

旅慣れた方へオススメのエリアでしょうか(*゚ー゚)ゞ

H.I.S. ニューヨーク支店便り


駅前に現れたアイスクリームのベンダー屋さん

有名だそうですよー。なんだかベンダーまでオシャレ(笑)
H.I.S. ニューヨーク支店便り
味のある雑貨屋さんに、
H.I.S. ニューヨーク支店便り
古着屋さん(ビーコンズ・クローゼット)、
H.I.S. ニューヨーク支店便り

製造所(ブルックリン・ブリュワリー)、
H.I.S. ニューヨーク支店便り

ハイライトはイーストリバーパークからのマンハッタンビュー
H.I.S. ニューヨーク支店便り

とっても満喫しました(≡^∇^≡)

ウィリアムズバーグは道が広く、お店の人も優しく丁寧に接してくれる。

ゆったりとした時間が流れているので、のびのび散策できました!


犬飼いのおばさんだけは短期だったけど。。

犬を写真に収めようとしただけでかんなり怒られてしまいましたwobblyごめんなさいね。

写真に興味のある友人は一眼レフを持って参加camera

至るところで撮影ポイントを見つけていました(・ω・)/

実は担当ガイドの石川さんはプロカメラマンでもあり、視点がとても新鮮なんですsign01


友人は石川さん著書”ニューヨークのお散歩”という本を数年前に買い、

石川さんのファンになったのだとか!友人にはもちろん、

携帯で撮るだけの私たちにも撮り方のポイントを丁寧に教えてくださいましたthink

アングルを変えるだけで携帯でもこんな素敵なショットが取れるなんてscissors

ど素人ですがお気に入り集です☆彡


1、マンホール

H.I.S. ニューヨーク支店便り
2、足元に見つけた落書き
H.I.S. ニューヨーク支店便り
3、道端に指す日差し
H.I.S. ニューヨーク支店便り
4、ティータイム
H.I.S. ニューヨーク支店便り
5、石川さんの本とカメラ(笑)
H.I.S. ニューヨーク支店便り
6、壁画の広告
H.I.S. ニューヨーク支店便り
7、作りかけの壁画
H.I.S. ニューヨーク支店便り
8、おしゃれなビンテージ車
H.I.S. ニューヨーク支店便り
いかがでしょうか。

自分ではなかなかの高得点ですsmile


ご興味のある方、催行日は週3日のみとなりますので

日程に余裕を持ってお問い合わせ下さいねtelephonepc


今回は夏ですが、季節ごとに変わったショットが取れると思いますnotes


シノ

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ニューヨーク支店

    いいね!ニューヨーク
    2025.05
    loading...