
クリスマスと言えば、フランスでなくてはならないのが、
クリスマスツリー。
各家庭では、クリスマスイブの夜、
子供たちがクリスマスツリーの下に自分のスリッパ
を並べておいておきます。
そして大人たちは子供が寝静まった後、
そのスリッパにそっとクリスマスプレゼントを置いておくからです。
クリスマスツリーはプレゼントを置くための
大事な場所なのです。
クリスマスツリーは、フランス語で、
Sapin de Noel (サパン ドゥ ノエル)
と言います。
先週、サントノーレ通りのフランス文化通信会館
(Le ministere de la Culture et de la Communication)
で有名クリエイター達による、
創作クリスマスツリーの
展示館が始まりました。
入場は無料!
早速入ってみると、モダンな建物の中には、
独創的なクリスマスツリーが点在しています。
展示されているツリーの一部をご紹介。
★DIESEL↓
★ヴェルサーチ↓
雪の積もったモミの木にメビウスの飾りが付いています。
★スワロフスキー↓
雪のようなふわふわのグラウンドに金色の靴が並べられています。
★シャネル↓
飛行機と青い光がキレイです。
★EVIAN↓
ピンクに光るエビアンのボトルがキレイです。
★長いベールをかぶった花嫁のようなツリー↓
★ソニア・リキエル↓
★なんだかおいしそうです↓
★クリスチャン・ディオール↓
ちょっと痩せててかわいそうな感じのトナカイツリーです。
★ろうそくで出来ているツリー、なんとなく神聖な感じです↓
★カシュレル↓
★印象は高校生の制服?
★バレンチノ↓
★バックをもつ象、有名デザイナーがエルメスのために作成したとのことです↓
★こちらは布に描かれたツリー↓
★KENZO↓
★恐竜にのるりかちゃん人形です↓
★LEGOで作成されたツリー↓
★ワインがささったツリー。松の実はコルクになっています↓
★ロンシャン↓
★なんとなく元気のないツリーです↓★ツリーというより、ウエディングケーキのようなイメージです↓
★グッチ↓
★その他こんなツリーも・・・
とてもキレイなツリーもあれば、モダンなツリーや、
少々不気味な感じのするツリーもありました。
皆さんはどのツリーが一番良いと思いますか?
クリスマスに飾るとしたら、はやり最後には普通の
ツリーが一番キレイかも知れないですね。
★ちなみにHISパリ支店のツリー↓(小さいですが・・・)
(HISパリ支店 NI) (PHOTO BY K.S.)
★インフォメーション
Les Sapins de Noël des Créateurs
********************************************************* Le ministere de la Culture et de la Communication
182, rue Saint-Honore 75001 Paris
最寄の地下鉄:
①⑦番線Palais Royal Musee du Louvre
期間: 2008年1月2日まで
時間: 夜19:00頃まで
*********************************************************
-
投稿: his-paris -2007年12月17日 (月) 12時44分
■無題
エビアンとてもキレイでしたよ。これらのツリーは、どれも既にオークションにかけられてその売上金は寄付されるとのことでした。 -
投稿: PINKO -2007年12月14日 (金) 01時07分
■無題
すごい!楽しませてもらいました!エビアン、けっこう好きです!シャネルが、意外に地味・・・トナカイ!痩せすぎ!!面白いですね!