7月14日は、フランス国民にとって特別な日です。
市民が王政を倒したフランス革命は、1789年7月14日、パリのバスティーユ牢獄を襲撃したことが発端となりました。
フランスはこの日は祝日で、一日中お祭りの雰囲気です。
例年、凱旋門では大統領や国賓が参加するパレード、航空ショーが行われます。日が沈むと、エッフェル塔での花火。エッフェル塔下のシャンドマルス公園には、場所取りの市民が早くから賑やかにイベントを待ちます。(今年は一部変更あり)
また毎年オペラ座もコンサートが無料となります。今年は、例外的にインターネットで無料で配信されるようです。
パリオペラ座
CONCERT SOLIDAIRE DES 13 & 14 JUILLET
https://www.operadeparis.fr/saison-20-21/concert-et-recital/concert-solidaire-des-13-14-juillet
7月13日・14日、19:30~(1時間20分)
Youtube / Facebook より配信
お時間が合えばアクセスしてみてください。おそらく日本からでも見られるのではと思います。ただし日本時間は翌朝2:30ですのでご注意を…。
なお、オペラ座での公演は現在中止中ですが、施設の見学は再開されています。
オペラ・ガルニエ見学再開の動画を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=20&v=2qkkgVnuXj0&feature=emb_title
有名なシャガールの天井画をはじめ、圧倒される豪華さです。ぜひ本物をご覧いただきたいです。
こちらは4月に公開された動画ですが、外出制限中、オペラ座所属のバレエダンサーたちがそれぞれの自宅などで踊る様子を編集したものです。ニュースでも話題になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=NiM-x4fPFRI
(NK)
フランスのセール(ソルドSOLDES)期間は、政府により決められており、夏と冬、年に2回行われます。
今年の夏のセールは、7月15日から8月11日迄です。(変更後)
まだ始まっていませんが、、、どうやら始まっているようです。
PROMOTIONは、割引のことです。
すぐ着られそうなものも出ています。
会員のみが割引になるお店もあります。
公式のセール、SOLDESという単語を使いはしないものの、事実上はセールの様相です。
毎回セール開始日はニュースになり、開店前にはお店の前に列ができる様子も見られたのですが、今回はどうでしょうか。
なかなか財布の紐が緩くならない今ですが…皆さんは最近何を買われましたか?
(NK)