2008.01.07

1月の第一日曜日、1月6日は、
galette des rois

ガレット・デ・ロワ(王のお菓子)
の日でした。

フランスのお菓子の中でも、大人気のアーモンド
ペーストが入ったパイで、紙で作られた王冠と
一緒に売られています。

このパイの中には、Feveフェーブ(そら豆の意味)と
呼ばれる小さい人形が入っています(*フェーブは食べられません)。

小さい人形は、昔は王様やキリスト、マリアなど
を型どったものだったそうですが、最近はミッキーマウスや、ニモ、
自転車などいろいろな形のフェーブが中に入っています。

フランス人は、これを毎年1月の第一日曜日
食べます。

この日は、キリスト教の祭日、Epiphanieエピファニーです。
(贈り物を持って、誕生したキリストを訪問した3人の王様
を記念するお祭りだそうです。)

日曜、朝11時から教会の鐘と共に、ミサが始まります。
(ミサは毎週末行われていますが、キリスト教の祭日

ということで、多くの人がこの日にミサに行くようです)

ということで、早速私もパリ市庁舎の裏に立つ教会、
サン・ジェルベ・サン・プロテ教会へミサに行ってみました。

こちらがサン・ジェルベ・サン・プロテ教会正面↓

早速中に入ってみると、既に座る席は満席。
通路にも人が座っています。
ミサは歌から始まり、その後キリスト誕生時に訪れた
3人の王様の話をしていました。
話と言っても、オペラ(又はお経に似た)のような独特の
話し方なので、何を言っているのか殆ど分かりませんでした。

この教会の裏側は、小さい路地に面していて、
修道僧の作った製品などが売られている
小さなブティックが何件か並んでいます。
サン・ジェルベ・サン・プロテ教会裏↓

ミサが終わったあと、快晴のパリの街を散歩してみました。
セーヌ川沿いにはマラソンやローラーブレードをする人たちが
ちらほらいます。

ベンチにはのんびりと休息している人たちがいます。

お腹も空いてきたので、Galette des Roisを買いに
パン屋さんへ行きました。
値段の割りにおいしいところを、
近所の人に紹介してもらったところ、
①マカロンでおなじみのラ・デュレ、
ポール
③BHVの裏のrue sainte-croix de la bretonnerie、
という通りにある、Le Gay Chocという名のパン屋さん、

がおすすめと言われました。
近くのポールは日曜日は休みなので、③のLe Gay Chocという名の
パン屋さんへ行きました。

店の前は、行列が外まで出来ています。
こちらはパイが有名なお店らしいです。

Galette des Roisの一番小さいサイズを買いました。
4人分で12ユーロ(約2千円)。マレ地区近辺では
一番安いかもしれません。

こちらが購入したGalette des Rois、王様の袋に入っています↓

開けてみると、アーモンドもたっぷり入っていて、
とってもおいしそうです。。。
ちなみに、人にも寄るようですが、フランス人に聞いたところ
Galette des Roisと一緒に頂く飲み物は、ミルクが一番合うそうです。
早速切り分けて頂きます。

本来、子供などのいる家庭では、子供にテーブルの下で
目を瞑らさせておき、切り分けたケーキが誰に行くのか名前を言わせます。
そこで大人は、フェーブが子供に当たるように予め用意しておくのです。
フェーブがあたった人が王様です。

またこのパイはフォークで食べず、手で持って
かじるのがフランス流らしいのです。
フォークで食べてしまうと、口の中に入る前に
フェーブが見つかってしまって、面白くないから
だそうです。

一口パイをかじると、なにか歯に硬いものが
当たりました。
アーモンドペーストの中からなにか見えます。

一口目でいきなりフェーブが当たったようです。

フェーブは、3人の王様のうちの一人の人形でした。

日本でも、このGalette des Roisは売っている
パン屋さんもあるようです。
しかし、一度日本で購入した時にフェーブが
誰にも当たらなかったため、誰かそのまま飲み込んで
しまったのではないかと、非常に心配しました。
しかし結局もともとフェーブは入っていなかったようです。
安全の為に、日本では入っていないところも
あるかもしれません。

ちなみに、このお店のGalette des Rois、評判通りとてもおいしかったです。
スーパーでも、3ユーロほどで売っていますが、
アーモンドペーストも、パイもやはりパン屋のものに比べると味は落ちます。

このお菓子、1月中はパン屋さんで置いているので、
是非観光でいらした際には試してみたらいかがでしょうか?

(HISパリ支店 NI)

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: his-paris -2008年1月15日 (火) 13時32分

      ■このパイ、本当においしいです。
      遅くまでお疲れ様です。コメントありがとうございます。私も、この人形が出てきたときは、なんでキリスト教のお菓子にお坊さんが・・・と絶句してしまいました。この人形の王様、実は人差し指型になっていて、後ろにちゃんと爪が描かれていました。(ちょっと不気味でした・・・(笑))

    • 投稿: PINKO -2008年1月15日 (火) 10時08分

      ■かわいい!!
      なんてかわいいのでしょうか!このお人形王様というよりも日本のおじいちゃんかお坊さんのように見えてしまいますけどねコロン!っとかわいらしい!

    

    HIS パリ支店

    2025.05
    loading...