寒い冬は、甘いお菓子がおいしい季節です。
創業1730年、パリの老舗のお菓子屋さん、
ストレー「STOHRER」
に行ってきました。
ストレーのあるモントルグイユ通り(Montorgueil)は、
とても大きな商店街。カフェ、レストラン、
パン屋さん、お菓子屋さん、お肉屋さん、
魚屋さん、八百屋さんと、ありとあらゆる食べ物屋さんが
延々と続いていて、まさに食の街道です。エスカルゴ専門店のレスカルゴ・モントルグイユを始め、
有名店もあり、見て歩くだけでも楽しめます。
そのモントルグイユ通りをしばらく歩くと、
創業1730年、ストレーの看板が見えてきます。
1730年と言ったら、当たり前ですが、今から278年前!
フランス革命より50年以上前です。
ヴォルテールやジャンジャックルソーも食べていたのでしょうか・・・?
それにしても約300年前から、こんなお菓子があったなんて、さすがに
お菓子王国、フランスです。
店内は、お客さんでいっぱい。
しかしお客さんは、夕飯時というのもあり、ケーキよりも
お惣菜を買っていく人の方が多いようです。
確かにお惣菜もおいしそうです。。。
壁にはぎっしりとお菓子の数々。
早速目的のケーキを選びます。
ストレーのスペシャリティー、アリババを探します。
閉店間近だったため、ケーキの種類も全部ありませんでした。
ありました、こちら写真(↓)左が
アリババ(3.6ユーロ)です。
(2007/12/20時点)
1つだけかろうじて残っていました。
結局ケーキを4つ購入しました。
(※店内では飲食できず、全て持ち帰りのみとなりますので、ご注意下さい。)
アリババは、一口かじると、ラムが「じゅ~」っと口いっぱいこぼれるほど出てきます。
有名だけあって、なかなかおいしいです。
アリババ↓
こちらはマロンのチョコレートがかかったケーキ↓
こちらはムース状のものにマカロンがのったケーキ↓
そして一番おいしかったのがこれ↓
さくさくっとした生地の中に濃厚なクリームが
入ったお菓子です。
(HISパリ支店 NI)
2007/12/20時点での情報となります。インフォメーション
■■■■■■■■■■■■■■■■■
ストレー
51, rue Montorgueil 75002 paris
最寄駅:メトロ④番線Etienne Marcel
01-42-33-38-20
http://www.stohrer.fr/index.html
営業時間:7:30-20:30
■■■■■■■■■■■■■■■■■