4区にあるポンピドゥーセンター内にある国立近代美術館に行ってきました。
ここでは、モダン・コンテンポラリ-ア-トが約6万点ほど所蔵され
その規模は世界第2位に位置するほど。
建物自体が芸術作品の様です。
地上階にあるチケット売り場で入場券を買い・・・
一旦外に出てチュ-ブ形のエスカレ-タ-に乗って上に上がります。
建物の構造がなんともユニ-ク。

メインとなる現代美術館として4Fに1960年代から現代まで、
5Fでは1905年から1960年代までの作品が展示されています。
5Fのギャラリ-ではピカソ、シャガ-ル、ミロ、ドラン、ブラック、マティスなどの
有名なア-ティストの作品がみることができます。

4Fはコンテンポラリ-ア-ティストの作品が並びます。
こちらの階の展示品は定期的に入れ替えがされます。
絵画、彫刻だけでなく・・・
デザイン作品のオブジェが多数見受けられました。
ちなみに今では世界中に認められているポンピドゥーセンターですが、
1970年の開館当時はその前衛的な外観には賛否両論があり
パイプとガラスがむき出しになっているのをみてまだ建設中だと
勘違いした人もいるとか。
外観のカラフルなパイプを使って建築家が意図したかったのは空調は青、
排水は緑、エスカレ-タ-は赤、電気は黄色といったように建物が
どのように機能しているのかを色で見せるためでした。
-R-
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ポンピドゥー国立近代美術館
住所:Place Georges Pompidou 75004 ParisMetro:Rambuteau
営業時間:11:00~21:00 休み:火曜