こんにちはsun

やっと梅雨明けして、いよいよ本格的に夏が始まりましたね

みなさんは、どうお過ごしですか

もうすでに、夏バテぎみです…sweat01

でも、今年の夏は旅行行ったり、いろいろイベントづくしなので、そろそろ鍛えなおさないといけないっdashって思う今日この頃ですshock

今日から、連載でアフリカに付いて、紹介していきたいと思いますsign03




みなさんは、『アフリカ』と聞いて何をイメージしますか


動物がたくさんいて、マサイ族がたくさんいて…危険で…そんなイメージを持っている方も少なくないかもしれませんね…

アフリカは、日本から遠くて、あまりなじみがありません…実際行ったことある方も少ないので、テレビやイメージで全く分からない事もたくさんあるかもしれません。


そんな遠くて、テレビでしか見ない、『アフリカの世界』を私、市川が実際に見てきた中で、オススメの観光地や、ナイスな回り方などなど…国別に紹介していきますnotes


もしかしたら、今までイメージしてた『アフリカ』から、180°変わっちゃうかもしれません


私自身も、実際に学生時代に3度もアフリカへ足を運び、1年休学までして、アフリカを半年間旅してきたほどのアフリカマニアです



アフリカと言っても、一言では、言い表せません…



アフリカ大陸には、実に53カ国もの国が属しており、文化、歴史、民族、宗教など多岐にわたり、実にさまざまな顔を持っていますsign03



北は、エジプトから南は、南アフリカまで広大な大陸に中で、少しでもみなさんにアフリカを知っていただきたく、何回かに分けて、実際行ってきた国を中心にご紹介していきたいと思います。



まず、大きく分けると、エジプト、モロッコなどアラブ文化の北アフリカ、ケニア、タンザニアなどスワヒリ文化が栄える東アフリカ、南アフリカなどアフリカ最先端の南アフリカ、セネガル、マリ、ギニアなどフランスの旧宗主国が多い西アフリカ、またコンゴやガボンなど手付かずの密林に覆われた中央アフリカといったところでしょうか。




南アフリカ共和国では、来年の2010年に4年に1度の祭典・ッカーのW杯が、アフリカ大陸で初めて行われる予定で、これからますます注目が集まりますsign03




これから目が離せない、アフリカを一緒にマスターしていきましょうupup



市川







同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 海外発航空券デスク

    2025.05
    loading...