みなさん、ご無沙汰しております
大変遅くなりまして、申し訳ございません
5日間の夏休みをいただき、ミャンマーとタイに行ってきましたレポートをご紹介させていただきます
もう既に12月も中盤とはいえ、遅い遅い夏休みで、堪能してきましたので、何回かに分けて、少しご紹介したいて思います
初日は、タイ国際航空で成田からバンコクへ。乗り継いで、バンコクからミャンマーの首都、ヤンゴンまではミャンマー航空で行きました
バンコクでは同日に乗り継ぎするため、成田でチェックインする際、ミャンマー航空のチケットを見せると、荷物はそのままヤンゴンまで届けてくれたので、バンコクの空港では楽チンでした
一つ豆知識ですが、同じ航空会社や同じスターアライアンス、もしくはワンワールドなど系列が異なっても、航空会社の運送協定上、乗り継ぎする場合、荷物をそのままスルーで運んでもらえる場合もあります。
(最終的には、空港カウンター判断になりますが…)もし乗り継いで行く場合、航空会社やアライアンスが異なっても、最初のチェックインカウンターで、乗り継ぎ便のチケットも提示すると良いです
そのままスルー出来れば、乗り継ぎ地の空港で一度ピックアップする必要もなく、空港内でのんびり過ごす事も出来るかもしれませんね。
さて、本題の旅行ですが、まずフライト。バンコクまではタイ国際航空を利用しました
微笑みの国ならではのおもてなしで、サービスは世界的にも高い評価を得ています
機内は、パーソナルモニターもついてて、最新の映画やゲームなどで退屈せず、あっという間にバンコクに着いてしまいます。
機内食は、タイらしくタイのカレーと、日本食からチョイスできました
タイのビール、SINGHAビールもサービスされるなど、サービスも大変良い印象でした
海外発航空券デスク
市川