今日は、ミャンマーについて少し紹介したいと思いますsign01


ミャンマーは、東南アジアの中でも最も秘境地とも言われています。


ミャンマーといえば、ビルマの竪琴、アウンサン・スーチーさんが思い付く方も多いと思いますが、実は、純国産のミャンマービールも有名なんです


ドイツで毎年開催される世界的なビールコンテストで、3年連続で賞を取ったほどの功績があるのです



ミャンマービール

ミャンマーには8年前に訪れて依頼、2度目でしたが、大きく変わった事が、ありましたflair


一つは、強制両替の撤廃。
軍司政権の影響で、かつては、入国する外国人全てに、US$200分の強制両替を貸せられていました。
US$200は、ミャンマーの物価からすると、ものすごく大金で、使い切るのが困難、いわゆるバックパッカーの頭を悩ませてきました。
その悪名高い、強制両替も廃止され、強制両替カウンターも既に撤廃されていました。


もう一つは空港。
以前は、1階建の平屋で、アジアやアフリカの秘境に見られるような代表的な素朴な空港でしたが、今は立派に建て変えられ、以前はバスで移動でしたが、今はボーディングブリッジも設置され、空港に広々と生まれ変わっていました


年月の経過とともに変わりゆくものに、しみじみとしてしまいましたsweat02


海外発航空券デスク
市川

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 海外発航空券デスク

    2025.07
    loading...