ミャンマーって何があるの

ってそんな質問をされる事があります。
では、少しミャンマーの見所を紹介したいと思います

国内移動は、飛行機、バス、鉄道が主となっていますflair
クレジットカードは残念ながら普及されておらず、ほとんど使えませんsweat01

ミャンマーの代表的な、仏塔で『パゴダ』と言われる金色の塔があります

これが本当に綺麗なんです

まず、首都のヤンゴンには、シュエダゴンパゴダと言われる、国内で最も有名なパゴダがあります。少し高台に立ち、ヤンゴン市内を見守る場所に立つ純金のパゴダは、朝から夜遅くまで、祈りを捧げる人々が絶える事はありません。
ここに来ると、一つの事を信仰し続けるパワーや、神秘を感じられます。




H.I.S. 海外発券BLOG

シュエダゴンパヤー



H.I.S. 海外発券BLOG

カバーエーパヤー




H.I.S. 海外発券BLOG

アウンサンマーケット



ミャンマーの中でもテーマパーク的な所で、遊び心(!?)があってとっても楽しいですup


他には、ミャンマー最大の寝槃仏のシュエッタリャウンパヤーや、ミャンマー最大のマーケット、ボーチョーアウンサンマーケットがありますsign01

ヤンゴンからバスで2時間ほど北へ行ったところにある、バゴーも有名な街で、いくつものパゴダが立っており、どれも個性に溢れた、仏塔です





H.I.S. 海外発券BLOG

シュエモードパヤー





H.I.S. 海外発券BLOG

シュエターリャウン寝仏



神秘と個性に溢れたミャンマーは、行くなら今のうちかもしれませんsign03


海外発航空券デスク
市川

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 海外発航空券デスク

    2025.07
    loading...