海外発券デスクのセクシー隊長です。


ついこの間、遅い夏休みをとりまして、久しぶりに台湾に行ってきました。

7年ぶりに行ってみたのですが、思った以上に変化していると思えば、

前と全く変わらずホッとできたりして、一言でまとめると


「台湾ってこんなに楽しい所だったっけ?」


満喫いたしましたup


特に私の大の得意分野、食べ物のことについては一冊のグルメガイドが書けそうです。


一日10食(おやつ除く)! 

食べて食べて食べまくり~scissors


おいしいお店といえば、小籠包の「鼎泰豊」が有名ですが、

別の味を探すために、あえてパス!

最初は地元の指南書や現地で販売されている

「Taipei ●alker」を元に探してみたのですが、

日本にもありそうなカフェなどの紹介が多く

あまり役立ちませんでした


色々調べて食べ歩き、

本当に気に入ったものをいくつかご紹介いたします。

写真は一枚もありません・・・。

ちゃんと撮っておけばよかったなあ。



王記府城肉粽(ちまき 台北)

お昼時に歩いていて大変混雑しているお店があり、

入ってみたら粽屋さんでした。

ここの肉粽は55元(約150円)なのにものすごい

ボリューム。それよりも美味しいと思ったのは

「つみれと大根のスープ」です。

つみれは歯を跳ね返すぷりぷりした歯ごたえで

大根にはあっさり、でもコクがあるスープがしっかりと染みており

まさに優しい味。

昼でも、夜でも、夜食でもいけます。

調べてみたらこのお店、いくつかチェーン店になっているようでした。

魚はカジキ、スープは豚骨がダシになっているそうです。

豚骨なのに透き通っていて、すごくさっぱり!



再発號(ちまき 台南)


また粽です。ちまき対決は台南の勝ちです。

某女優さんが本で紹介していたのを読んで、

ずっとあこがれていた粽。

実はこの粽を食べたいがためにわざわざ新幹線にのって

二時間かけて台南まで行きました。

ここでは是非是非一番高価な(といっても150元(約450円))粽を

オーダーして下さい。

中華街の肉まんを2こ重ねたくらいの大きさの粽の中には

アワビ、豚肉、栗、シイタケ、玉子、貝柱などがぎっしりと

詰まってます。これににんにく醤油のようなタレをかけて頂きます。

今まで何度か台湾に行っておりますが、

これが一番美味しかったです。いや、人生の中でも

5本の指に入ります。こんなにみっちり、ぎっしり詰まっているのに

もち米も味も全然ズシッと来ず、もう1個いけたと思います。

140年続く伝統のお店です。



趙記菜肉餛飩大王(ワンタン 台北)


ワンタンといえども水餃子みたいな感じです。

あっさりとしたスープの中に韮や豚肉がたっぷり詰まった

ワンタンが6個(小碗)入っており、その上にセロリのみじん切り、

海苔、細切りの錦糸玉子がのっております。

一つのワンタンの大きさが大福もちくらいあります。

このお店のある辺りはワンタン横丁と言われているらしく、

何の知識も持たずふらふら行ってみて、

一番混んでいるお店に入ってみたら大正解でした!

私の半分くらい細いご年配の女性が入るなり

「大碗(10個入り)!」とオーダーしていたのは

びっくりしましたけど、食べ終わった後私も

大碗にすればよかったと後悔・・。



鴨肉扁(ガチョウロースト&麺)


鴨肉ではなくガチョウの肉をローストして、スープ麺

(普通の麺 or ビーフン)に載せて食べます。

個人的には汁ビーフンに軍配があがります。

肉もさることながら、ここのスープはなぜあんなに美味しいのか・・・。

あっさり薄口でありながら、しっかりとダシが感じられる

透明なスープです。

ここの店員はみんなおじさんで、おじさんがてきぱきと

肉を調理したり、配膳したりするのを見るのは

気持ちよくもあり、ちょっとかわいかったりもします。



饒河街夜市(胡椒餅)

夜市は色々な美味しいものを取り扱っておりますが、

ここの胡椒餅は絶品です!

メインの入り口から一番離れたところにございます。

大きさは月餅くらいです。

餅といってもあの伸びる餅ではなく、

肉やら野菜やらを餡としてつめた焼いた肉まんみたいなものです。

一口噛むと、中華特有の五香粉の味とともに、韮と豚肉と肉汁が

一気に飛び込んできます!最初は五香粉の味に

戸惑う方は多いと思いますが、食べれば食べるほど病みつきに。

いつも行列ができてます。


作り方がまた独特で、壷状のカマドの壁に胡椒餅を所狭しと貼り付けて

焼き上げます。なので外は本当にカリカリ。



皆様も是非ご賞味下さいませ。

そして「こんな美味しいものもある!」というご紹介も

お待ちしております。




お問い合わせはこちら

----------------------------------------------

海外発航空券デスク
Face book いいね!海外自由旅行
TEL:03-5360-4909

営業時間 
平日10:00~18:30 土曜11:00~18:30 日曜・祝日11:00~18:00

----------------------------------------------


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: アラサー社長 -2012年10月17日 (水) 11時20分

      ■始めまして!記事読ませていただきました。
      突然ですが、コメさせていただきます。ブログ楽しく拝見させてもらいました、次の記事も読ませてもらいます^^

    • 投稿: 日給8万円の21歳IT起業家@関根義光 -2012年10月18日 (木) 23時31分

      ■どうもです!
      記事読みました♪ブログの書き方が勉強になりました☆私の所にも来て頂ければ幸いです♪

    

    HIS 海外発航空券デスク

    2025.05
    loading...