こんにちは。  

いつも、海外発券デスクのブログにきていただいてありがとうございます。



「乗り物いろいろドイツ 旅行記⑤」をお届けいたします。

列車好きの私は、基本的に、世界のいろいろな列車&乗り物に乗ることが主な目的がテーマになっております。


今回は、途中下車して、北ドイツをめぐってみました。

「乗り物いろいろドイツ 旅行記⑤」  すごいぞSL !!  ヴェルニゲローデ編です。



とんがりお屋根の市庁舎とSLで有名なヴェルニゲローデを訪れました!


今回のドイツのメインのひとつ 「SL乗車!!」でしたので、

とっても楽しみにしていたハルツ地方のヴェルニゲローデです。


H.I.S. 海外発券BLOG

ちょっと逆光でイケてない写真ですいません。

カラフルでとってもかわいいとんがりお屋根の市庁舎あるマルクト広場を中心に木組みの家々が立ち並ぶかわいい街です。


ここヴェルニゲローデから、ハルツ鉄道は、出発しています。


Harzer Schmalspur-bahnen GmbH

www.hsb-wr.de



H.I.S. 海外発券BLOG


出発駅 ヴェルニゲローデ駅に並ぶSL達。


H.I.S. 海外発券BLOG


SLを見下ろせるように、ちょっとした展望台が設置されておりました。

迫力満点です。





H.I.S. 海外発券BLOG

では、車両に乗って出発!




H.I.S. 海外発券BLOG


蒸気をもくもく上らせながら、目的地ブロッケン山頂上まで、約2時間の道のりです。

テーマ曲は、もちろん 銀河鉄道999(EXILE バージョン)をエンドレスでかけながら哲郎の気分を浸ってた私heart01



H.I.S. 海外発券BLOG


2時間もあっという間に、ブロッケン山山頂駅に到着。


このブロッケン山は、1年のうち260日ほどは霧に覆われているそうで、

そんなことから、昔から神秘の山とされていたそうです。

そんなことからも、ゲーテの「ファウスト」にも魔女が集まる地として登場してくる山です。





H.I.S. 海外発券BLOG


山頂は、ブロッケン博物館や、テレビ塔などがなどがあります。




H.I.S. 海外発券BLOG

ヴェルニゲローデのお土産屋さんには、ブロッケン山の魔女にちなんで、

いたるところに魔女をモチーフにした人形や小物がたくさんあります。

みなさまも訪れてみては、いかがですか?



次回は、 大聖堂で有名なケルンを訪れます。 

お楽しみに!





----------------------------------------------

海外発航空券デスク
Face book いいね!海外自由旅行
TEL:03-5360-4909

営業時間 
平日10:00~18:30 土曜11:00~18:30 日曜・祝日11:00~18:00

----------------------------------------------


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 海外発航空券デスク

    2025.05
    loading...