ダイビングをしたいけど、一緒に旅行している友達がライセンスを
持ってなく、ダイビングを諦めてしまった方。
諦めるのはまだ早い。
今回参加してきたのはそんな方に、超お勧めのダイビング
グローバル・オーシャンダイブ
ダイビング WITH フレンズです。
ライセンス保持者と体験ダイビングのお客様がご一緒に
お楽しみいただけます。
ポイントは通常のダイビングポイントを利用しますので、
体験ダイビングの方はもちろん、ライセンス保持者の方にも
お楽しみ頂けること間違いなし!!
水深はPADI(ダイビング団体)の規定の12メートル内で行われます。
まずは朝9時、体験ダイビング利用の方が、ダイビングショップに
お越し頂き、ダイビングの講習を受けます。
まずは学科のビデオをみて、ダイビングの方法を学びます。
学科の後はプールに移動。待ちに待ったダイビング機材。
一通り機材の説明を受けた後、いよいよ機材を背負い、プールに入ります。
その後プールで息の仕方、泳ぎ方を練習します。
いよいよライセンスの持っている、友達登場!!
ライセンスを持っている友達は、講習が終わる位の時間に、
ダイビングショップ集合となります。
講習も終わり、ダイバーの友達も集合したところで、今度はいよいよ
海で潜ります。
今回はフィエスタリゾートホテルのビーチからボートに乗り、
一路マニャガハ島沖へ
マニャガハ島の沖は水深3~5メートルぐらい。
初めて水中の中は、まさに別世界。写真などで見た事のある
景色が目の前に広がっております。
気分はまさに、海の中で泳いでる、たいやき君です。
珊瑚や綺麗なトロピカルフィッシュがおりました。
その中でも注目がこれ。世界でも珍しいキイロハギの
色彩変異。
グローバルオーシャンダイブのインストラクターが発見し、
専門家に鑑定を依頼したそうです。
マニャガハ島の沖を楽しみ、休憩した後は、
他のポイントに移動して、もう一本。
今回2本目のポイントは沈船。
沈没船の周りを潜ります。水深は8~9メートル。
先程のマニャガハ島とは異なり、比較的大きな魚が
多く見られます。
沈没した船も迫力満点。大きさもかなりあり、
船の最上部は、水上に出ているそうです。
潜水艦の観光コースにもなっているそうです。
船の周りには、ガスのタンクのようなものや、タイヤが
散乱しておりました。
ちなみに沈んでいる船は、日本の商船で、太平洋戦争の終戦後、
アメリカ軍の訓練で沈められたそうです。
ちなみに沈船は通常のダイビングのポイントだそうです。
内容充実のダイビング WITH フレンズですが、通常の
体験ダイビングも同じポイントをお楽しみ頂けるそうです。
海の中の綺麗な様子を見た瞬間、ダイバーになることを
決意した私でした。
初めての体験ダイビングでしたが、シュノーケリング等とは違う、
海の楽しみ方、是非お試しください。
ダイビング WITH フレンズ
ライセンス保持者 ダイビング代
1ダイブ $50 2ダイブ $80 (レンタル機材別)
※ボート代はダイビングポイントにより異なるそうです。
$25~$40
ライセンスをお持ちでないお客様
1ダイブ $88 2ダイブ $150
※レンタル機材、ボート代全て込み
※ライセンス保持者の方で、機材お持ちで無い場合は、
体験ダイビングの料金でご利用いただけます。
ツアーのご予約、お問い合わせはこちら