2018.12.09
ビーチロードを少し南にガラパン教会前。今日は12月09日 日曜日
。
フレームツリー(火炎樹)が咲いていた。
本当は5月から6月頃、日本の桜のように花が樹全体に咲き、その昔は、
日本の統治時代にこの辺りは海岸通り何丁目などの日本の地名もつき、
桜の季節に近いことからも、南洋桜として日本の故郷を懐かしんだとききます。
南の島各地にさき、サイパンでも多くの方に紹介され、十人十色に語られてきた樹木。
もうすぐクリスマス
前のこのシーズンに咲くのは、非常にめづらしい
。
台風![]()
で葉っぱが見事に吹き飛ばされしまい、緑![]()
![]()
がちょこちょこ![]()
![]()
もどり
美容研究家の先生
のおことばで、【お肌のターンオーバー![]()
】状態でしょうか
一旦全部落ちきってしまたので、新緑出たしたときにきっとこの火炎樹は、
あ、わたしの季節ね!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とサイクルがかわってしまい見事??に咲いてしまったようです。
このチョロ咲きだけではなく、この樹に関しては
バーン!とこんなに満開。
さぞかし、ここを通行する人の目
を驚かせ![]()
ていることでしょう。
綺麗ですね。
ちょっと気になり、花(木)言葉を調べてみたら、名声とか栄光とか
おやおやいくつも記載されてました。おもしろい。
複数紹介されていた火炎樹の花言葉のなかでも、ビビッときた花言葉が
【優れた美人】![]()
![]()
![]()
![]()
キラキラ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とも紹介されてました! まさにこの樹のようです。ちょっぴり季節を間違えて
しまったけど、ガラパン教会、神様のパワーもあびて、皆様に元気を
あたえる真っ赤な輝きでした。サイパンにいらっしゃる時まで咲いてるかな~
by EY


テーマ:














