今日は、お天気もよい日曜日![]()
昨日の夜は、よし明日お天気だったら、これしてあれしてと計画して眠り![]()
についたはず・・
はず・・・そのはず・・・。
朝からグズグズもたもた![]()
しているうちに、あっという間に午後がきてしまい![]()
![]()
ああああ、あのカレーが食べたかったのに・・・もう時間がない。アクアカフェの
リアルエスプレッソ
のショットがはいったフラッペが飲みたい、何よりもドーナツ・・
まだ気になって食べたい・・ 別の場所にいってスイートポテトプリッツエルも食べたい・・
いっそ北から南![]()
![]()
![]()
まで、これ食べたい、これおいしいを全部食べつくそうか・・でも
時間があわなくなってきた。じゃ、また今度にして、最後の計画だけはまだ間に合う![]()
![]()
りんりんりん、もしもーし! よし予約はいった!お天気みてから予約と思って
予約してなかったので、予約がはいってラッキー!
めざすはここ!
しゅっぱーつ!
マニャガハ行の
ボートを見送り、私はこっちの御船の人。
マニャガハ島ぐんぐん近づき、黄色いフェリーをおいつつ、マイボートは
マニャガハ島の右側めざせ!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目指すはこちら
遠すぎてまだみえない
海上に浮かぶあの物体!今日はこちらをめざしてます。
そうです、今日日曜日の最後のプラン・・・昨日の夜は![]()
朝からモリモリたてた
マイプランの最後のプラン、ここだけ今日は達成できました!
そうです、こちらの港から、さっきのマニャガハ行の黄色いお船コーラルクイーン号と
今日のマイボード、潜水艦ディープスター号への渡し船 YURI-2号が出発します。
今日は16:00の潜水回に参加。15:20には港にきてくださいとのご案内で
お時間厳守。バスでいらしたお客様方皆様、港の待合コーナーでお揃いでした。
予定より随分早く15:30には出港。 そうか16:00潜水回だから16時に出航でなく
海上に待つ潜水艦ディープスター号に16:00には乗船できるためには、渡し船は
当然早く出港。 ツアーには主要ホテルからの往復送迎がついてるのですが、レンタカーで
いくから送迎いらないよとおっしゃってくださるお客様もおられ、いつも港が非常にわかり
づらいので送迎車両の御利用をおすすめしております。今日、改めて思ったのですが
やっぱり、わかりにくい、標識がない。駐車場が十分にない。迷ってる
うちに、潜水艦への
渡し船がでちゃった!ということもありえるので、やはり送迎車両の御利用が御安心だなと
あらためて実感しました。
さて、いよいよ海上で潜水艦のお乗り換え。
順番にゆっくりと、はしごをつかっておりていきます。
こんな小さな穴の中にはいっていく、ドキドキします。
はしご下からこんな感じです
なかも細長くて、 皆様早速窓の外をお楽しみ中。
さて、蓋?ハッチも締まりました
いざ出発!
昨日は視界が100%よかったそうです。今日は視界15メートルぐらいと
おっしゃってました
まだ潜りだしたころは、なんにもお魚も珊瑚もなく、
珊瑚に近づいてくると、おおおおおおおお
お魚![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一杯です
船内のアナウンスで日本語・英語・中国語・韓国語と4か国語で
ご案内が流れいて乗船の皆様が、鑑賞楽しめます。
ガラス越しだからあまりきれいにとれないのですが、
小さく点々にみえるのもお魚、ブルーの綺麗なお魚です
300数種類のお魚が、生息してるそうですが私が数えられたのは10数種ぐらい。
あ!綺麗と思うと シュルーと泳ぎ抜けてしまい、
あ、運転手さん ちょっとそこで止まって!!というわけにもいかず。
あの珊瑚の間を、お魚たちがひゅるひゅる抜け去っていき、とっても
綺麗でしたよ。ガラス越しでなく、ダイバーになって海に潜ると
もっと真近に、こんなお魚もみれるのですね。
ぐるーと旋回して、いよいよ浮上していくそうです。
あ!あのかたまりは・・・・・・
もしもーし カメよ 亀さんです!!
浦島太郎は乗ってません。
すっごい、浮上直前に見送りにきてくれたみたいです!!すごいタイミングだったので
誰か演出で、亀を一斉にリリースしてるのかとおもったぐらい。
ダイバーの方なら、ガラス越しでなくて、亀のいるおんなじ水温の海の中で
あえるんですね! もう、ガラス越しでも感激です!!
バイバーイと手を振ってるみたいに、手足をひらひらさせて
あっという間にみえなくなりました。
やっぱり、今日、あのブツをかってよかった![]()
![]()
![]()
あのブツは、明日ご案内します!
水着でなくとも御参加可能、午後に御帰国の日は午前中の数時間で
お出かけしてしまえる潜水艦ツアー、赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまで
皆様でお楽しみになれるツアーです。 潜水艦で海の中みたら、ダイバーの方が
海に魅せられるのが、ちょーっぴりわかった気分。まだまだ知らないサイパンの海の魅力。
こんどはどのツアーにいってみようかなあ。。。
by E.Y
カメさんとお別れしたらいよいよ浮上中 ↓


テーマ: オプショナルツアー
































