2019.07.10
皆様 こんにちは
今日も日差しが痛いサイパンです![]()
本日はサイパンには無くてはならないお店?の紹介です。
勿論日本でもどこでも必要ですがいくら小さい島とは言え徒歩や自転車じゃぁやっぱりきつい。
かと言って電車は必要ないし・・・車はサイパンの人々の正に足
大事な大事な必需品![]()
でもねぇ、日本に比べてお高いのよ
中古でも
ってなるぐらい・・・昔は車だった?って言うぐらいボロボロでもそれなりに・・・
日差しは強いし潮風の影響もあり車にとってはあまり良い環境ではないから新車
なんて買ったらもったいなくて乗れないよぉ~
それにドアはしょっちゅうぶつけられるし![]()
あっ!気が付いたら愚痴になってましたぁ
すみません![]()
っで元に戻って・・・紹介するのはご覧の通りのガソリンスタンド![]()
ガソリンスタンドだからガソリンを売ってるのは当たりまえなのですが中に入ってみると
コーヒー
にハンバーガー
・ホットドック
電子レンジまで用意されてます![]()
アイスクリーム🍦も美味しそう![]()
スナックや老舗のパンたちも並んでいます![]()
ソフトドリンクも充実
当然カー用品も
そして・・・
ATMも
私のいた10分程の間にATM利用で来店された方が3人もいました。
こうなると一体本業は???なんて思ってしまうのですが更によく見ると![]()
ATMの隣にはビールが
しかも おいしそうに並んでるぅ![]()
ダメダメ× 買ったら飲んじゃう×××
ワインにクラフトビールまで
ここまでくると酒屋だな
ガソリンスタンドと酒屋のコラボなんて斬新なアイデアだな![]()
サイパンではなくてはならない代表的な2つだもの納得。
あれれれ・・・ちょっと思考回路が・・・・
軌道修正しガソリン代を払いにカウンターへ行くと
地元の人はステッカーを車によく貼ってますがここで販売しているのは地元の人デザインのオリジナル作品で他には出回っていないのだそう。
もしサイパンに来てレンタカーを利用された場合は是非このガソリンスタンドに立ち寄ってみては?(場所はガラパンから北へ車で5分程のプエルトリコにあります)
自分で入れるイメージの方が多いと思いますがサイパンではちゃんとスタッフの方が入れてくれます。勿論セルフでも![]()
表示は1ガロンの料金です。
1ガロン≒3.8ℓだから1リットル1ドルちょっとかな・・・
もっと安くなんないかなー ![]()
![]()
本日はちょっと愚痴気味のMAYでした


テーマ:
























