おはようございます

昨夜はダッカはすごい雷でした

ピカッ!ドッカーン!
と、大きい音がしたかと思えば、すぐさま停電。笑

どんだけー!(いっこーさん風に)

日本ではあまりあり得ないことも、こっちでは多発の出来事だったり。
面白いなあってつくづく思います

さて!今日は、3月13日~15日に行われた、学生団体SWITCH×H.I.S. のスタディーツアー、ハルアガット編の様子をお伝えさせていただきます

*******以下の紹介は、このお二方にお任せします*****

たまごちゃん先輩    にゃあ後輩

******************************

早速ですが、先輩!質問です!学生団体SWITCHって何ですかー?

学生団体SWITCHとはね、2009年に設立された25大学の1~2学年で構成された団体で、ボランティア活動、チャリティ啓発活動などをされているのですよー。

ほーほー。なんか、俄然、興味わいてきたとです!
しかし、なぜハルアガットなのですかー?

それはね、NGO団体エクマットラのアカデミー施設が建設される場所だからよー。

エクマットラ??

エクマットラとはね、バングラデシュのストリートチルドレンのための民間活動団体のことよー。ハルアガットで、子供たちに勉強や職業訓練を行うアカデミー施設を建設中なのです。

↓インドとの国境付近、ハルアガット。ダッカからバスで6時間ほど(交通事情により異なります)


エクマットラのホームページはこちらです。

↓建設途中のアカデミー施設(地元の人たちも集まってきました)


↓広大な敷地にたくさんの植物が育てられています。(マンゴーの木とかね)


↓大きな池もあり、みんなで魚を捕って夕飯に食べたり。


↓放し飼いのヤギ(すごい勢いで葉っぱを食べていく)


ほーほー。俄然、更に興味わいてきたとです!
でも、何しに行ったんですかー?

あら、良い質問ね。
アカデミーの建設作業を手伝うのと、ハルアガットの小学校で運動会を開催するためよー。

↓池堀り作業をする学生たち


先輩!運動会って僕らがよく知っているあの運動会ですかー?

そうよー。綱引きや玉入れ、リレー。日本の小学校では恒例でしょ?

はいー!俄然、楽しそうですねー。
しかし、何で運動会なんですかー?

まずは日本の文化であるということ。
一人では出来ないけれど、みんなで協力すればとても楽しい行事でしょ。
それに、運動会はただ楽しいだけだけじゃなくて、人と協力しあうこと、競争すること、喜び、悲しみを共に分かち合うことが出来る、とっても素晴らしい行事だからよ。

↓整列をするハルアガットの小学生たち(かわいい)


↓綱引き(みんな真剣!)


↓ハルアガットの小学生たち


↓運動会を見物する地元の人たち(みんな真剣!)


運動会は、子供たちもみんなほんとに夢中になって
競い合い、すごい盛り上がりを見せ大成功!だったわ。

↓こうして怒涛の一日がゆっくりと暮れてゆく


夜には夕飯を食べながらキャンプファイヤーをしたのよ。
(あったかい火を前にすると、自然と素直な気持ちを発せれるから不思議ですね。もちろん、この日は焚き火を前にして夜遅くまでみんなで語り合うことになります。)



そうして夜は更けていきました。

うわーうわーうわー!俄然、貴重な体験ですねー!

そうよ、俄然、貴重な体験だったのよー。

【最後に】
急ぎ足での報告(ハルアガット編のみ)となってしまいましたが、
7泊9日、バングラデシュという土地で、みんなで朝晩を共に過ごし、
異国の文化や習慣、価値観に触れるということ。
いろんな考えがあるということを体全体で体感するということ、
同じ目的を持つ喜びを感じながら、
みんなで企画を成功させるために、協力しあう、意見を交換し合うということ、
うまくいかないこと、不安なこと、驚いたこともたくさんあったと思いますが、
だからこそ、「有意義だった」のではないかと思います。

バングラデシュは日本とは食文化を含め、いろーんな文化や習慣が違います。
でも、だからこそ、よかった。

そう思ってもらえてたなら、嬉しいです。

参加して頂いたSWITCHの皆さま、ありがとうございました&お疲れさまでした!!!!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: とも -2014年3月23日 (日) 10時14分

      ■情報
      いつも拝見させて頂いています。質問なんですが、現地人がよく見るサイトとかっていうのは、ありますか?そこに 誰でもが 投稿とかできるサイトがあったら 教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

    • 投稿: HISダッカ支店 -2014年3月24日 (月) 04時44分

      ■Re:情報
      >ともさんコメント頂きありがとうございます。いつも見て頂いているとのこと、ありがとうございます!>質問なんですが、現地人がよく見るサイトとかっていうのは、ありますか?そこに 誰でもが 投稿とかできるサイトがあったら 教えて頂きたいです。上記の件ですが、弊社のローカルスタッフに確認させて頂きましたところ、閲覧、投稿を含め、フェイスブックを利用されている方が多いということです。どうぞよろしくお願い致します。

    

    HIS ダッカ支店

    2024.11
    loading...