先日の休日、久しぶりに美術館へ行って来ました。今回選ばれた美術館は「Guggenheimグッゲンハイム」。

4年ぶりの訪問でした。平日で、更に氷点下という天気の為、そんなに混んでないだろう、、、と思い到着すると長蛇の列でした。距離は50メートルくらいでしょうか、、、しかし、寒さの中並ぶことを放棄する人が沢山いた為、そんなに待つことなく、約15分後に入ることが出来ました。

中に入ると人、人、人!「うわ~」と人込み嫌いな私は、見る気が一気に失せたのですが、「駄目、今日しかチャンスはない!」と思いとどまったのです。何せ、お目当てのアートがあったからです。それが、これ↓↓↓

そう、Maurizio Cattelanの期間限定の展示、噂で話題になっているのを聞いて、どうしても見たかったのです。最初の第一印象は「うわーお!」想像以上でした!予想では、特別室に展示されているのかと思えば、グッゲンハイム美術館の中心の吹き抜けの空間を上手く利用して、全体を使って表現していたのです。入り口を入れば、皆が上を見てました。
グッゲンハイムの特有の建築構造であるカタツムリの殻のような渦を利用して、徐々に上に上がりながら一つ一つの作品を円を描きながら見ていくというのも面白いところ!中でも、気になった作品をいくつか紹介します。
まずは、ちょっと分かりづらいですが、リスが机にもたれかかって寝ている姿。

これは、サイズが大きな作品の中、ちょこんと金庫の上に座ってる人。何を見てるのでしょうか?
ダチョウが首を地面に突っ込んで何をしてるのでしょうか?
3匹と1羽の共演。本当は、彼らが骨になった姿もあったのですが写真のアップロードが出来ずお見せすることが出来ません、、、、
この作品を見るのに集まった人達。
そして、最後に上からとった写真。
全200にも及ぶ作品がここいつまってます。
現在は、この展示会は終了してしまっておりますが、他にも現代アートやモダンアート、抽象アート、ポップアートなども沢山、階ごとに展示されております。勿論、今回のように期間限定の特別展示会もありますので、スケジュールをチェックして行ってみて下さい。
Guggenheim Museum
1071 Fifth Avenue (at 89th Street)
Sun-Wed, Fri 10am-5:45pm
Sat 10am-7:45pm
Thu is closed
URL: www. guggenheim.org
written by rarai
-
投稿: TT -2012年2月 3日 (金) 14時52分
■????
昨年末にグッケンハイムを訪れました???????とても楽しい思い出です -
投稿: his-newyork -2012年2月 3日 (金) 18時30分
■Re:????
>TTさんレス有難う御座います。美術館めぐりが好きな私、グッゲンハイムはお気に入りの美術館の1つです。他の美術館とは違ったユニークさがありますよね!期間限定の展示も、今回のもののように、どこにでもあるようなものでなく、美術に興味がない人でも興味を持てるものが、良くあるので楽しいですね!