
なんだかんだ言ってNYから音楽は外せません。
世界各国から著名なアーティストが多く集まる街です。
日本では多く観る、聴くことのできないアーティストに
お目にかかるチャンスも多い中で、この春私が個人的に
期待するライブ情報を少し紹介します。
まずはブルーノート
3月5日~10日
ジャズ クルセイダース(ジョーサンプル)
ピアニスト ジョーサンプルさん率いる、
この期間はトリオ演奏のようです。
ジャズとありますが、いわゆるクラシックなジャズではなく、
少しR&B色の入った音楽などもお得意分野。
私が個人的に好きな曲は、STREET LIFE, BURNING UP THE CARNIVAL
だったりします。しっかりとノレるジャズなのです。
STREET LIFE は昔流行ったタランティーノの映画 JACKIE BROWN
のテーマ曲でもありました。
ヴォーカルものですが、この日はトリオのようなので、この曲
やってくれるか否かは分かりませんが、もちろん他にもいい曲
たくさんあるので期待です。
ここからチラッとみれますので興味があれば。
http://www.youtube.com/watch?v=xJDFBOrwWBU
そしてまた同じくブルーノートで
4月2日~7日
ディーディーブリッジウォーター
アフリカ出身のヴォーカリスト
びっくりするくらいリズム感が良くて、むちゃくちゃかっこい!!
そしてパワフル!! 歌は完全にソウルです。
生で観たのは一度だけですが、ステージでは人柄も出るもので、
愛嬌が良くって、パフォーマンスも面白くて、この人絶対良い人!
と思わせてくれるすごく楽しいステージでした。
そしてそして!一番楽しみなのは、
BB キング ブルースクラブ&グリル
4月2日3日
インコグニート
これ確か去年もブログ書きましたが、、、
アシッドジャズ、ジャズファンクと言われる音楽分野に
分類されるようですが、要はジャズっぽい要素を取り入れた
ファンク、R&Bのグループです。
去年のブログで熱い想いを書いているので良かったら参考までに。笑
http://ameblo.jp/his-newyork/entry-11212055491.html
絶対かっこいい!
ノリノリだし、メロディーラインもしっかりとしているので、
聴いてて心地よい。
客層も幅広いので、誰が行ってもはまります。
私は絶対行きます。
ということで、どちらかというと大人っぽい、でもノリノリな
曲も多いという私にしてみれば完璧なアーティスト達のライブ、
ご興味あれば是非!
GROVE