
明日11/23(金)にようやくフランス国鉄、メトロによる
ストは終了に向かっていくとのことです。
一度に正常に戻るかはまだ未定ですが。
昨日は、ストをする人達の一部によって、
フランス7箇所のTGVの電架線が
同じ時刻に切られる
という悪質な行為も起こっていました。
デモをする権利が与えられている国なのに、
一歩間違えれば大事故にも繋がる犯罪です。
とりあえずはストは終了に向かうということで、
今後このような犯罪が起きないと良いのですが。。
2007/11/22(木) 9H15時点の運行状況です。
地下鉄
①番線 --- 5分に1本
②番線 --- 10分に1本
③番線 --- 10分に1本
3bis番線 --- 10分に1本
④番線 --- 5分に1本
⑤番線 --- 10分に1本
⑥番線 --- 15分に1本
⑦番線 --- 20分に1本
7bis番線 --- 5分に1本
⑧番線 --- 25分に1本
⑨番線 --- 15分に1本
⑩番線 --- 45分に1本
⑪番線 --- 5分に1本
⑫番線 --- 30分に1本
⑬番線 --- 10分に1本
⑭番線 --- 通常運転
RER RATP
ライン A --- 25%程度の運転
ライン B --- 運転休止
ライン CDE --- 約15分に1本
バス
市バス --- 60%程度の運転
オルリーバス --- 運転休止
ロワシーバス --- 運転休止
ユーロスター --- 通常運転
タリス --- 通常運転
TGV --- 正常に戻っていません >>>詳細