
2007/11/22 17H00時点での情報となります。
地下鉄
①、3bis、④、7bis、⑪番線 --- ほぼ通常運転
②、③、⑤、⑥、⑨番線 --- 5分に1本
⑦、⑫番線 --- 10分に1本
⑧番線 --- 25分に1本
⑩番線 --- 40分に1本
⑬番線 --- 10分に1本
⑭番線 --- 通常運転
RER RATP
ライン A --- 25%程度の運転
ライン B --- 運転休止
バス
市バス --- 60%程度の運転
オルリーバス --- ほぼ通常運転
ロワシーバス --- 約70%程度の運転
明日、11/23(金)の予想では、まだストによる混乱は
全て回復していませんが、徐々に正常に戻っていく見込みです。
地下鉄
①、⑭番線 --- 通常運転
その他のライン --- 70%程度の運転
RER RATP
ライン A --- ほぼ通常運転
バス --- 約75%程度の運転
-
投稿: jane -2007年11月27日 (火) 08時14分
■バレエの衣装も素敵でした
「くるみ割り人形」はちゃんと衣装を着けてのステージでした。終了後、拍手が鳴り止まず、ステージ挨拶が延々と続き、感動しました。あ~また見に行きたい。。。 -
投稿: his-paris -2007年11月26日 (月) 08時44分
■ちょうどストにぶつかってしまって残念でしたね。
パリの街を歩くのも楽しいかとは思いますが、やはり冬は寒いですし、天候もあまり良くなかったので、この季節にストをされるのは本当に厳しいですね。くるみ割り人形、私も見たかったのですが、人気バレエだけあって、当日券以外は既に売切れと、友人から聞きました。そして初回に見に行ったその友人は、ストの影響で衣装が届かず、主役以外はほぼスポーツウェアだったと聞いたのですが、他の日は大丈夫だったでしょうか? -
投稿: jane -2007年11月26日 (月) 06時14分
■ストで毎日歩きました
11/17~23 までパリに滞在しました。ストの影響でメトロ、バスなど、ほぼ休止状態でした。オルセー美術館も1階のみ入場できましたが、肝心のルノワールは見れずに本当に残念でした。他の美術館、博物館もオープンがかなり遅れました。でも、新オペラ座でのバレエ「くるみ割り人形」が最高でした。