生活事情 2008.02.27

パリの郵便事情は大変悪く、
現在深刻な問題となっています。

区によっても異なるようですが、
毎年フランスで莫大な数の郵便物、小包等が
紛失しています。

ちなみに私のアパートでは、
昨年日本から送付された小包が約10パック。
そのうち無事届いたのが6パック。
紛失したのが4パックです。

トレースや保険付きの国際スピード郵便。
こちらはフランスではクロノポリスという会社が受持っている
ようですが、こちらの評判も余り良くないようです。
日本を無事出国したまでのトレースは残っているのですが、
突如フランスで「配達中」のまま届かなかったり・・・

しかしながら通常の小包はさらに評判が悪く、
郵便局へ苦情に行っても、局員には
「私は知らない。」
「私の責任じゃない。」
「それ(紛失)はよくあることだ。」
で済まされてしまいます。

自分を含め、郵便事情で苦い思いをした人は
多いと思います。

フランスでも郵便事情はニュースになるほど
近年さらに悪化しているようです。

日本からフランスに郵送する場合、
日本から荷物を送付してもらう場合などは
くれぐれもご注意下さい。

(HISパリ支店 NI)

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: his-paris -2008年2月28日 (木) 08時42分

      ■kayさん
      そうですね。送ってもらったものが届かないと非常に悲しいのと腹立たしい思いをしますね。クロノポストのサービスと評判はよくないですが、フランス国内に配達された証拠は残るので、kayさんのおっしゃる通り、心配な場合は一番良いかもしれません。

    • 投稿: his-paris -2008年2月28日 (木) 08時39分

      ■桜花さん
      今まで私も郵便物は、出せば届くのが当たり前と思っていたので、こちらに来て非常にショックを受けました。今は郵便物が送られる度、届くかどうか、何度も郵便局にチェックに通わないといけないので、非常に不便ですし不安でもあります。

    • 投稿: kay -2008年2月28日 (木) 03時17分

      ■やっぱり。。
      わたしもパリ滞在中に2度ほど、日本から送ってもらった小包が届きませんでした(ノ_・。)クロノポストも料金が高いわりには、時間指定できない、在宅してても不在通知を置いていかれて、結局郵便局に取りに行く、などあまりサービスがよくないですが、高額なものを日本から送る際には、クロノポスト(EMS)が良いのかな、と思います。

    • 投稿: 桜花 -2008年2月27日 (水) 14時17分

      ■無題
      フランスの郵便事情がそんなに悪かったなんて…!皆、日本と同じような感じだと思っていました。気をつけなくっちゃ。

    

    HIS パリ支店

    2025.04
    loading...