グルメ 2008.03.03
マレ地区、フランス-ブルジョア通りに、
いつも満席で賑わっているレストランがあります。
その名もカフェレストラン、CAMILLE カミーユ
表のメニュー看板によると、
前菜は10ユーロぐらい~
メインは23ユーロ前後ぐらいです。
いつも気になっていたので、今回ついに足を踏み入れてみました。
内装は暖かみのある木製の家具が置かれ、パリのビストロの雰囲気が漂っています。
夕方の8時。
まだフランスの夕食の時間帯には早いせいもあり、
お店には数組のお客さんがいるだけでした。

テーブルに着くと、メニューボードが運ばれてきました。
しかしながらこのメニューボード、なかなか読み難く苦戦していると、
とても感じの良いウェイトレスさんが、「こちらの方が良いでしょ!」
と日本語訳されたメニューを持ってきてくれました。

私は前菜に、ポワローねぎのサラダ、メインに自家製ポトフを、
友人Aさんは、前菜にポトフのテリーヌ、メインにラムのステーキを頼みました。

前菜がバケットと共に運ばれてきました。
ポワローねぎのサラダは温かいサラダになっていました。
煮込まれたポワローねぎは甘みが増していて、
ちょっと酢の利いたソースにもあっていました。
ポワローねぎのサラダ↓
ポトフのテリーヌは、一瞬コンビーフ(?)のような感触でしたが、
ポトフの味もしっかりと染み込んでいておいしかったです。
ポトフのテリーヌ↓
次にメインです。
まずAさんのラムのステーキが運ばれてきました。
一緒に添えられているソースがお肉との相性抜群。
ステーキ↓
それから自家製ポトフ。
大きなビーフの隣に骨髄が添えられています。
これには少々びっくりしてしまいました。
(少し引いてしまいましたが・・・)
良く煮込まれたビーフはナイフを使わずとも、
フォークで簡単に切れる程やわらかくなっていました。
さっぱり目のスープに、別に添えられているゲランドの塩
で味を調節して食べます。
自家製ポトフ↓

お店は夜9時を過ぎると、もう満席。
入口にはテーブルを待つお客さんまでいます。

メインはフレンチビストロらしくボリュームは結構あります。
デザートは6ユーロぐらいからありますが、
既にお腹は満腹状態であったので、カフェだけ頼みました。

お肉がメインなお店のようなので、
お肉をお腹いっぱい食べたい方には良いのではないでしょうか?

ご参考までに料金は、(2008/2/28時点の情報です)
・ねぎのサラダは10ユーロ
・ポトフのテリーヌは11ユーロ
・ラムのステーキは19ユーロ
・自家製ポトフは19ユーロ
・グラスワイン(ボルドー)4.5ユーロ
・カフェ2.2ユーロ
でした。

いつも満席なので、夜早めに行くか、
予約を取って行ったほうが確実かと思います。

(※料金等は2008/2/28現在の情報となりますので、ご了承下さい。)

(HISパリ支店 NI)

cloverインフォメーション
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Camille
住所:24m rue des Francs-Bourgeois 75003 Paris
TEL:01 42 72 20 50
最寄のメトロ:①番線Hotel de Ville 又は Saint Paul
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: his-paris -2010年4月20日 (火) 07時56分

      ■Re:コンビビアルな?
      >イソップさん私も、コンビビアルって・・・始めて聞きました。パリ支店スタッフによると・・・convivial 親しみのある、アットホームなという意味だそうです。たしかに、日本で言うと、居酒屋みたいな、いつも常連のお客さんで賑わっているようなレストランもたくさんあります!

    • 投稿: イソップ -2010年4月17日 (土) 10時03分

      ■コンビビアルな?
      このレストラン、コンビビアルな!って書いてありますが、どんな意味なのでしょうか?パリには、コンビビアルなレストランって多いのでしょうか?

    • 投稿: his-paris -2008年3月 5日 (水) 08時27分

      ■うめやすさん
      ボリュームのある大衆的なフランス料理だったので、日本人のイメージしているフランス料理とはちょっと異なるかもしれません。日本人は、メインより前菜の方が好みだと思います。骨髄がポトフの売りだったようですが、狂牛病が気になったので、骨髄は食べませんでした。

    • 投稿: うめやす -2008年3月 4日 (火) 13時02分

      ■おいしそう
      すごいボリュームですね!フランスでは標準なんでしょうか?でも、とってもおいしそう♪♪ポトフに添えられた骨髄(髄の部分)も食べるのでしょうか?それとも飾りなのでしょうか?

    

    HIS パリ支店

    2025.04
    loading...