

まずは入り口で入場料2ユーロを支払います。
会場でマイグラスにてワイン


こんな感じに、会場にはワインを中心に、シャンパンや、ジャム、チーズ、フォアグラ、オリーブオイル、スパイスなどの製造業者のスタンドが並んでいて、自分の興味あるところに気軽に立ち寄って直接買うことができます。
ほぼ全てのものを試飲、試食できるので、しっかりと自分で味を確かめて、納得いくものを買うことができるのがと~っても魅力的
製造者と話すことができるので、商品に対する情熱を感じることができますし、詳しい説明を聞くことができるのも、物産展の良い所

アルコールはだめ

フォアグラや、ジャムの試食なら楽しめますね
あとは、珍しいところで海産物の薫製専門店も見つけました。写真はスモークえび!
奥はスモークまぐろ!
みなさんシャンパンやワインを試飲しまくっているせいか、午前中から会場はとても陽気な雰囲気でした。
さすがフランスは食の国だなと実感できた一日でした。
パリでは 近い日程ではこんな↓物産展があるようです。
http://www.vigneron-independant.com/actualites.php
http://www.parifermier.com/index.php/les-pari-fermier/item/pari-fermier-de-printemps
(YB)