2014.11.26

パリの街は、街のあちらこちらにゴミ箱を見かけるにも関わらず、残念ながらたばこの吸い殻やごみがよく落ちています。歩きたばこをして、オフィスについた時点で、吸い殻を道ばたにぽ~いannoyというのもよくある光景
また犬のdogフンが歩道の真ん中にど~んとよくあって、足下を見て歩いていなかったばかりに悲劇に遭うこともsweat02 基本飼い主はお散歩中フンは拾わずそのままというスタンスのようで・・・。

一人一人がもっと気をつければだいぶ問題は解決しそうなのですが、世界に誇る観光都市パリがそんなことで悪いイメージになってはいか~んsign03ということで、よく清掃員の姿を見かけます。
ゴミ箱をキャリーに載せて運びながらほうきで掃いていたり、大型ブラッシが付いた清掃車が走っていたり、

こちらは掃除機車?でクリーニング中。
そして特に今の時期、歩道脇に溜まる落ち葉を流すべく、

写真のように歩道脇からものすごい勢いの水流が放出されていることがあります。
最初知らなかったときは、水道管が破裂してしまって大変なことになっているのかdangerと思ったほど
この水流で溜まったごみはすべて押し流されて、綺麗スッキリnotesなのは良いのですが、あちこちに水が溜まってしまっていることがあります。
特に横断歩道前などはちょっと歩道が低くなっているせいか水が溜まりやすいようで、池のようになっていることも。気をつけていないと晴天の下、靴はぐっちゃぐちゃということになってしまいますので、パリ歩きの際はくれぐれも足下にもご注意くださいねconfident
(YB)

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS パリ支店

    2024.06
    loading...